![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:179 総数:767031 |
R07.04.26 女子バレーボール 市選手権 中区大会
R07.04.26 女子バレーボール 市選手権 中区大会
広島市中学校バレーボール選手権大会 女子バレーボール部 中区大会 会場 江波中学校 体育館 R07.04.25 週末の大会 健闘を祈る!!
たくさんの運動部活動 広島市中学校選手権大会 区大会・フロック大会が 行われます 「チーム吉中」で 力を合わせて 全力で頑張って!! 応援しています!! R07.04.25 内科検診 2日目
今日の1年生も 検診後に 「ありがとうございました」と たくさんの生徒が言ってくれましたと お褒めの言葉をいただきました 自然にでる 「感謝の言葉」 素敵ですね R07.04.25 内科検診 2日目
廊下で静かに待つことができましたね R07.04.25 内科検診 2日目
内科検診二日目 1年生とくすの葉学級 昨日欠席していた人が 検診を受けました みんなが安心して検診を 受けることができるように 会場は整いました R07.04.25 今日の給食
ごはん 生揚げの中華煮 中華サラダ 牛乳 ひとくちメモ ちくわ…ちくわは、切り口が竹に似ていることや、竹を中心にして魚のすり身をぬりつけ、後で竹をぬくことから、「竹」の「輪」と書いて「竹輪」と言われるようになりました。 そのまま 食べたり、煮物やあえ物に入れたりします。ちくわには、体の組織をつくるたんぱく質が多く含まれています。今日は中華サラダに入っています。 また、今日は地場産物の日です。生揚げの中華煮に入っているチンゲンサイ、中華サラダに入って いるきゅうりは、広島県で多く栽培されています。 今日も美味しかったです ごちうさまでした R07.04.25 「3年生 道徳の学び」
何だろう・・・ R07.04.25 「3年生 道徳の学び」
3年2組 道徳の授業 R07.04.25 「3年生 英語の学び」
R07.04.25 「3年生 英語の学び」
3年3組 英語の授業 ALTの先生の 楽しい授業 R07.04.25 「3年生 数学の学び」
R07.04.25 「3年生 数学の学び」
R07.04.25 「3年生 数学の学び」
R07.04.25 「3年生 数学の学び」
R07.04.25 「3年生 数学の学び」
黙々と計算問題を 解いていた R07.04.25 「3年生 数学の学び」
3年1組 数学の授業 R07.04.24 内科検診 1日目
静かでとっても良かったですよと 医師よりほめていただきました 廊下での待つ態度も 良かったですね 明日は1年生とくすの葉学級 今日欠席をして受けれなかった人です 明日も2名の医師に来ていただきます よろしくお願いします 明日も静かに行動しましょうね R07.04.24 内科検診 1日目
3名の医師にご来校いただき 検診をしていただきました ありがとうございました R07.04.24 内科検診 1日目
2.3年生の 内科検診 1日目 行われました |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |