![]() |
最新更新日:2025/05/20 |
本日: 昨日:119 総数:287995 |
6年生 外国語科 This is me!
どんな内容を話しているか、リスニングをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽科 クラップ フレンズ2
みんなで一斉にやってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽科 クラップ フレンズ
リズム打ちに取り組ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科 整数と小数のしくみをまとめよう3
問題に取り組ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科 整数と小数のしくみをまとめよう2
数字カードを使って、一番大きい数を考えたり一番小さい数を考えたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語科 銀色の裏地
一文交代読みで音読をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科 生き物を調べよう
学級園のところで、春の植物を観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科 白いぼうし2
物語の構成をとらえるために、判で協力しながら場面ごとに要約して発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科 大きい数のしくみ4
友達と交流しながら10倍、10分の1倍した数の問題に取り組ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科 大きい数のしくみ3
いろいろな問題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし4組 学習の様子
学習に集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数科 グラフとひょう2
2年3組のあそびをグラフにまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし4組 学習の様子
それぞれの学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科
一生懸命取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科
線のなぞり書きをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし1・2組 学習の様子
各自の学習課題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし3組 学習の様子
集中して学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 書写 組み立て方「にょう」
「道」という漢字を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語科
新出漢字で気を付けるポイントについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |