![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:88 総数:156705 |
2年生 野菜 2![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと責任をもって水やりをしましょうね! 2年生 野菜 1![]() ![]() ![]() ![]() トマトにナスにキュウリ! 苗を見ただけで大興奮でした! 1年生 国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() 本当によく頑張っています! 第1回学校運営協議会![]() ![]() ![]() ![]() ゴールデンウィーク中の時期にも関わらず、委員の皆様にはご参加いただきありがとうございました。 授業を参観していただき、たくさんの励ましのお言葉をいただきました。 期待にこたえられるように頑張っていきたいと思います。 1年生 掃除![]() ![]() ![]() ![]() 主には6年生さんの力を借りていますが、自分たちでできることはがんばっています。 元気に登校しています!![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩には外で元気よく遊び、いつもと変わらない光景に安心しました。 前半の4連休へ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり楽しんでほしいですが、連休明けにはちゃんと学校に登校してくださいね! 5年生 英語 スピーチ 2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語 スピーチ 1![]() ![]() ![]() ![]() 少し恥ずかしそうでしたが、何とか英語でスピーチができました。 さくら学級 カレンダー![]() ![]() ![]() ![]() 間もなく「こどもの日」です。楽しみにしている様子が目に浮かびます。 1年生 国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は午後からの授業もこなし、たくましくなりました。 連休明けも元気に登校してくださいね! 1年生 読み聞かせ
1年生の本の読み聞かせの様子です。
素敵な光景です! ![]() ![]() 6年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() 次々に、跳び越していく姿に頼もしさを感じました。 4〜5年生の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() 気候が爽やかなためか、こどもたちも元気でした。 3年生 社会科![]() ![]() ![]() ![]() 広島市中心部に、どんなものがあるか見つけていました。 2年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() いろいろなものを作って、見事に変身していました。 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 丁寧に仕上げたら、あとは色塗りができます。 楽しんで学習ができていました。 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() まずは「並び方」からです。ちゃんと真っすぐに並ぶことができ、いつの間にか赤白も完成していました。 5年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() 教科書もいろいろあり、これからの活動のための準備も大変なようです。 でも、児童はワクワク感がみなぎっていました。 2年生 学校たんけん 2![]() ![]() ![]() ![]() 毎年の光景ですが、新たな1年を感じることができる行事ですね。 |
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |