|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:164 総数:793581 | 
| 5月20日(火)夜間学級の様子
今日は日本語の授業をよく頑張っていました。 休憩中には、おもちゃのお金を使った「誰が一番お金持ちかゲーム」で ほっこりしました。    5月20日(火)第1回学校運営協議会及び絆実行委員会
本日、今年度最初の学校運営協議会及び絆実行委員会が行われました。 学校運営協議会委員の方々と、学校の方針や取組等について意見交換を行いました。 今年度もよろしくお願いします。  5月20日(火) 3年 総合   6月は、最後の体育祭や第1回テストそれが終わると職場体験と続いていきます。 5月20日(火) 3年 体育   5月20日(火) 2年 体育   5月20日(火) 青葉1・2組 玉ねぎ収穫   大きな玉ねぎがたくさんあり、土から抜くのも一苦労でした。 たくさんの玉ねぎが収穫できてよかったです。 5月20日(火) 朝読書   静かに集中して読書することで、落ち着いて朝がスタートできます。 5月19日(月)夜間学級の様子
今日は体育館でバドミントンをしています。 一生懸命シャトルを追って汗をかいています。    5月19日(月)体育祭応援リーダー会
6月5日の体育祭に向けて応援リーダー会が行われました。 全体での説明を受けた後、色ごとに応援練習の方法を話し合いました。 練習する時間は少ないですが、よい応援ができるように頑張りましょう。   5月19日(月)生徒総会リハーサル
放課後、放送室で生徒総会のリハーサルを行っています。 水曜日、良い形で生徒総会ができるようよろしくお願いします。   5月19日(月) 2年生 理科   5月16日(金)夜間学級の様子
合同の音楽では、日本の童謡について学びました。 みんなで声をそろえて大きな声で歌うことができました。    5月16日(土) 朝のボランティア   正門では、バレー部の生徒が挨拶運動を行い、ボランティア清掃にもたくさんの生徒が参加してくれていました。 5月16日(金)ひだまり
今日のひだまりは3年生中心の参加でした。 ぜひ、1、2年生の人も一度覗いてみてくださいね。   5月15日(木)3学年 体育   5月15日(木)3学年 授業   5月15日(木)青葉1・2組 美術   モデルは動かないように我慢するのが大変だと言っていました。 5月15日(木)2学年 授業   絆通信 62号
絆通信は、まちぐるみ「教育の絆」プロジェクトで行われている、地域住民の学校支援活動(地域住民による学習支援)に関する情報発信を行っています。 放課後学習会・夏休み学習会・放課後自習室「ひだまり」の予定が掲載してあるのご覧ください。  5月15日(木)1学年 解団式
野外活動の解団式を行いました。 長縄やオリエンテーリングの表彰などもありました。 1泊2日の活動でしたが、行く前よりみんな少し 立派になりました。これからまた頑張りましょう。    | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |