最新更新日:2025/07/25
本日:count up26
昨日:33
総数:228780
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

2年生(授業風景)

集中して、よい姿勢で漢字学習をしています。
全員、頑張っていて、嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生(授業風景)

発表している人の方を向いて聞いています。カッコいいです!
先生に見てもらうために、並んで待っている子ども達が静かに並んでいます。こちらもカッコいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくしんぼ学級(授業風景)

朝は、まず、1日の流れについて先生のお話を聞いています。
みんな、それぞれ頑張って学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校の様子

5月2日(金)、今朝は、雨上がりで山に霧が立ち込めています。「朝霧は晴れ」と言われるので、きっとこれから良い天気になることでしょう。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工2

歯ブラシや刷毛など、いろいろな道具を使って表現しました。
中には手を使っている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

図画工作科「音の絵」の学習をしました。
いろいろな音のイメージをふくらませ、色や形で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 わらべうたを歌って,楽しく表現!

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間に,お友達と一緒に楽しく活動しています。笑顔が弾けています♪

1年生 6は、いくつといくつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6は、いくつといくつかブロックを使って考えました。
学習の最後に、ペアで問題を出し合いました。
「いくつ かくれているでしょうか?」
「3こです。」「せいかいです。」
上手にやりとりをすることができました。

1年生 がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生は、毎日色々な新しいことを勉強しています。
今日は、職員室への入り方を練習しました。
教頭先生に「みんな上手に挨拶をして、要件を言って入ることができて素晴らしいです。」
と褒めていただきました。

6年生(授業風景)

理科の実験を行っています。火を使う実験は危ないので、気を付けて行っていきます。片付けも協力して行いました。
2組は、算数で、線対称な図形か点対称な図形かに分けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

☆今日の献立☆
せんちゃん焼きそば
レバーのカレー風味揚げ
小型パン
オレンジ
牛乳
画像1 画像1

大休憩

とても良い天気です。チャイムが鳴って、たっぷり遊んだ子ども達が戻ってきました。先生も一緒に。
画像1 画像1

5年生(授業風景)

算数の学習のまとめを行っています。大きな体積を表すには……?
2組は、体育で鉄棒運動をしたり、長縄の練習をしたりしていました。息を合わせて跳んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生(授業風景)

土砂災害が起きることを想定し、いざというときに必要なものを考えてオクリンクで共有しています。
2組は、季節の行事について学習したことをもとに、それぞれ相手を決めて手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生(授業風景)

安心してください。寝ているわけではありません。算数で、時間の感覚を感じ取っているのです。30秒経ったら手を上げて!
2組は、大雨による災害について学習しています。連休明けに行う土砂災害避難訓練につなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(授業風景)

だーるまさんがこーろんだ!
楽しそうです。
2組は、国語の学習中です。先生のお話を聞く姿勢がピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生(授業風景)

算数の学習中です。ブロックを用意したら、良い姿勢で待ちます。とてもカッコいいです。
そのブロックを使ってしっかり学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検

1年生が職員室に「入る時のあいさつ・鍵を借りる」練習をしに来ました。

失礼します!と元気よくあいさつをしてくれるので、とても気持ちがいいです。

勉強だけでなく日常で大切なこともしっかりと身につけていって欲しいです。

1年生さんとても立派でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩3

6年生の教室です。しっとりと落ち着いた雰囲気です。静かに読書する姿も見られました。
大谷翔平のグローブを嬉しそうに着けている子とおしゃべりしました。改めて、「日本人の誇りだね。考え方もすばらしいね。」などと。子ども達みんなの将来が楽しみです。
画像1 画像1

朝休憩2

5年生の子ども達が、1年生のお世話をしに来ています。優しくしてもらった1年生は、いつか同じように優しくできると思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204