![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:177 総数:1638489 |
5月14日 縦割練習
6月6日の体育祭に向け、係やそれぞれのリーダーが準備を進めていましたが、いよいよ今日から練習が始まりました。
今日はまず、4色の団ごとによる縦割練習です。 競技ごとにわかれ、それぞれの種目リーダーの説明の後、競技練習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 犯罪被害防止等防止教室
広島市市民局 市民安全推進課より講師を招き、全校生徒を対象に犯罪被害等防止教室を開催しました。
社会では、SNS、インターネットによるトラブルや闇バイトなど、中学生を含む未成年が巻き込まれる事件が多く起こっています。 今日の講演で、安全な生活を送ることができるよう意識を高く持った生活を送るきっかけにしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 和太鼓部
けんみん文化祭ひろしま′25 弟12回広島市の祭典が行われ、和太鼓もステージに立ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 高齢者体験学習
広島都市学園大学から、先生と学生にお越しいただき、3年生が高齢者体験学習を行いました。
視野が狭まる眼鏡やおもりなど、身体の動きを制限する器具を装着して、高齢になると現れる身体の不自由さを体験しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日 GWも終わり
久しぶりの登校となる今日は、5月らしい青空の広がる爽やかな朝となりました。
生徒たちの服装も、上着を着る生徒が少なくなり、だんだんと初夏が近づいているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 認知症サポーター養成講座
今日は、広島市戸山・伴・大塚地域包括支援センター、グループホームすまいる から講師をお招きし、3年生を対象に、認知症サポーター養成講座を行いました。
認知症の方への関わり方などを中心にお話しいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |