スポーツデイ
今日は6年生とのスポーツデイでした。NHK祇園グラウンドに行くまでの道中も手をつないでくれたり車道側を歩いてくれる6年生に,1年生は安心して歩くことができていました。グラウンドに着いてから,おにごっこをしたり,草花を見つけたり,元気に楽しく過ごすことができたようです。帰ってきてからも「6年生が一緒に遊んでくれて楽しかった。」「また,6年生とすぐ遊びたい。」「大丈夫?って優しく声をかけてくれたから嬉しかった。」と口々につぶやいていました。6年生とますます仲良くなれたようです。
【1年生】 2025-05-14 18:41 up!
4年生 緑井浄水場見学
今年は、前半(3・4・5組)と後半(1・2・6組)に分かれて緑井浄水場の見学に行かせていただきました。
水がきれいになるまでの様子をビデオで学習したり、実際に施設を見学したりしました。
施設の方が濁っている水に凝集剤を入れて、水が透明になっていく様子を見せていただきました。
子ども達は、興味深々で観察していました。
学校に帰ってからも、「わたしたちのくらしと水」について学習を深めていきたいと思います。
【4年生】 2025-05-14 12:54 up!
5年生 家庭科「クッキングはじめの一歩」
5年生になり、楽しみにしていた家庭科の学習では早速調理実習が始まりました。
今回は、じゃがいもを切ったり茹でたりすることにチャレンジしました。
火をつけるときの約束や、火加減の調節などを意識しながら安全に実習をすることができました。
自分で茹でたイモは、いつも以上においしく感じたそうです!
【5年生】 2025-05-13 20:23 up!
命について考えました。
5月9日(金)の1・2時間目を使って、前半は14年前に亡くなった3人の命、後半は講師の太田治先生に来ていただいて原爆で亡くなった命や生き延びた命について話を聞き、考えました。
子どもたちは今の当たり前の生活が平和であることを改めて実感し、同じことを二度と繰り返さないために「差別をせず、一人一人の個性を大切にする。」「小さなことも諦めず生きていく。」など、今の自分にできることを考えていました。考えたことをいかして、これから過ごしていきましょう。
【6年生】 2025-05-13 10:28 up!
第1回「ふれあいフェスタ祇園」 パート3
ふれあいフェスタ祇園が無事終了しました。
「子どもたちの笑顔のために」と尽力いただいた、
体協、社協、女性会、老人クラブ連合会、各地区自治体、子ども会、
PTA、経済大学のみなさん、本当にありがとうございました。
おかげで子どもたちは楽しい時間を過ごすことができました。
【ニュース】 2025-05-11 17:35 up!
第1回「ふれあいフェスタ祇園」 パート2
天候が心配でしたが,本当にたくさんの方に来ていただきました。卒業生もたくさん来てくれ,懐かしみながら楽しんでくれました。
【ニュース】 2025-05-11 16:01 up!
第1回「ふれあいフェスタ祇園」
午前中は授業参観と懇談会を行い,午後からは「ふれあいフェスタ」実行委員会主催の,第1回「ふれあいフェスタ祇園」が行われました。たくさんの飲食ブースやゲームコーナー,バザーなどたくさん楽しむことができました。
実行委員会の皆様,地域,保護者の皆様本当にありがとうございました。
【ニュース】 2025-05-11 15:50 up!
日曜参観日でした。
今日は今年度初めての参観日を行いました。日曜参観日ということでたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。保護者の方がそばに来てくださり,子供たちはとてもうれしそうで,いつも以上に頑張っていました。
【ニュース】 2025-05-11 15:36 up!
校舎の工事
新校舎建設の工事が始まっています。
先日、中庭の工事が終了し、いよいよグラウンドに作業が移りました。
グラウンドが狭くなりましたが、工夫して授業をしたり、
子どもたちも遊んだりしています。
工事に伴い。東門も使用できなくなっています。
仮門は、普段は安全のため閉門しておりますので、
正門からお入りください。
【ニュース】 2025-05-09 19:54 up!
2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント』
図画工作科で、『ひかりのプレゼント』という作品をつくりました。
4色のセロハンを使って、自分がいいなと思う形をはっていきます。
完成後、グラウンドで光にかざしてみました。
高さを変えたら映る形が変わったり、友達と重ねたら色が混ざってきれいだったりと、子ども達でいろいろ工夫をして楽しんでいました。
【2年生】 2025-05-09 18:32 up!
1年生 体育科 ボールあそび
入学して1か月。学校にもだいぶ慣れてきました。並び方がとても上手で,横から見てもまっすぐ並ぶことができています。お話を聞く態度も素晴らしく感心しました。
【1年生】 2025-05-08 13:34 up!
3年生 体育科 ドッジボール
こうしゃの増築工事のため運動場が日に日に狭くなっている中,工夫して体育の授業を進めています。今日は,転がしドッジをなどボールを使って学習しています。
【ニュース】 2025-05-08 12:30 up!
3年生 国語辞典で意味調べです。
3年生では,国語辞典の使い方を勉強します。一つの言葉にたくさんの意味があり,文章に合った意味はどれかを考えなくてはいけません。今日は「出す」や「解く」など調べていました。
【3年生】 2025-05-08 12:19 up!
4年スポーツデイ
スポーツデイでは、NHK祇園グラウンドに行きました。広い芝生のグラウンドで、クラス対抗リレーや体を使ったゲームをして楽しみました。気持ちの良い天気の中、しっかり体を動かすことができました。
【4年生】 2025-05-01 17:43 up!