![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:674 総数:912370 |
5月13日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今まで学習してきたことをつなぎ合わせていくことで、一見難しそうに見える問題も解き方がひらめくことの大切さを先生が力説しています。 3年6組理科 先生が次々問題を出してテンポよく答えていきます。 2年5組音楽 腹式と胸式 鼻腔と声帯について学習し、声を出していきました。 5月13日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式の利用 展開や因数分解を利用して、いろいろな問題を考えています。 とてもグループ学習が上手です。 3年1組国語 読み取ったことをワークシートにまとめています。 5月13日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文章と図表の関係に注意して、内容を読み取ることが今日の目標です。 2年6組技術 木材、金属、プラスチックについて丈夫さ、外観、におい、手触りなどを比較して材料を作る技術と材料を加工する技術についてまとめていきます。 2年1組数学 2元1次方程式 5月13日(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄米ごはん、じゃがいものそぼろ煮、和風サラダ、チーズ、牛乳 です。 5月13日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行先は高等学校、企業、大学、官公庁、領事館などです。 5月13日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あるレジ打ちの女性」という読み物から仕事への向き合い方について学習しています。 5月13日(火)3年生体育![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(火)野外活動解団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代議員の代表からは、野外活動で経験したことを活かして、これからも頑張りたいという振り返りがありました。 今週から体育祭の練習も始まります。しっかりやっていきましょう! 5月10日(土) 野外活動![]() ![]() お出迎えありがとうございます。 2日間の疲れをしっかりとってくださいね。 5月10日(土) 野外活動
退所式のあと、バスに乗込みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土)野外活動2日目![]() ![]() 丁寧な挨拶をすることができました。 5月10日(土)野外活動2日目![]() ![]() 5月10日(土)野外活動2日目![]() ![]() 5月10日(土) 野外活動
昼食はカツカレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土) 野外活動
喜びが爆発しています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土)野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土)野外活動2日目![]() ![]() 5月10日(土)野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土)野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 団結して頑張っています 5月10日(土)野外活動2日目![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |