|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:178 総数:661433 | 
| 5年生 音楽科「順番を考えて演奏しよう」            自分たちで考えた順番でリズム打ちをしています。 保健委員会 内科検診リハーサル        学校の代表としてよろしくお願いいたします。がんばれ保健委員会! お昼の給食放送            放送室の靴もそろっていて素晴らしい! 気づいて揃えてくれた子たちです。 心ととのえる 「整っている靴箱」            チャイムと同時に時間を守って教室に入っていきました。 ちょうど真ん中の2,3,4年生の靴箱に入れている外靴がとてもきれいに揃っていました。 ロングシューズの子も入れるだけいっぱいに入れてきちんと入れようという気持ちが伝わってきます。 みんな素晴らしい!! 3年生 理科「タンポポの観察」            観察を終えるときちんと並んで帰っていました。 5年生ソフトボール投げ            お天気に負けないぐらいさわやかな5年生のソフトボール投げの様子です。 何気ない気配りに感謝 安小の先生たち            声を掛けたら、「せっかくかわいい作品がはがれかけていたので直しているんです。」と 子供たちの作品を大切にしてくれる優しさに感謝です。 栄養教諭の免出せんせいは給食ができるまでをわかりやすく掲示してくれています。 面白いのはキャラクターを学校の先生達にしていることです。通路に掲示してありますので参観日の時に見てくださいね。 朝の会の様子        優しいな高学年最高です!        本当はスタスタ早く行けるでしょうが、 歩幅を考え、階段を無事に降りることを見届ける こんな優しい高学年ばかりの安小は最高です!! 優しい高学年最高です!!            本当はスタスタ早く行けるでしょうが、 歩幅を考え、階段を無事に降りることを見届ける こんな優しい高学年ばかりの安小は最高です!! 掃除の風景        学校がきれいになると気持ちがいいですね。ありがとう!! 3年生 ソフトボール投げ            待機児童もとても行儀よく待っています。 6年1組 スポーツテスト「ソフトボール投げ」            6年2組 詩の掲示        心ととのえる 「整っている教室」        学校の様子            学校の様子            心ととのえる 「整っている靴箱」            学級掲示        4年生の学習の様子            タブレットを資料集めに活用しています。 | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |