![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:45 総数:293963 |
1・2年生 生活科 がっこうたんけん3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活科 がっこうたんけん2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活科 がっこうたんけん
学校探検のはじめの会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科 時こくと時間のもとめ方
時刻と時間の求め方について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽科
ぞうさんの歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 特別の教科 道徳 きもちのよいせいかつ
ふわふわ言葉とちくちく言葉について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科 いくつといくつ
8はいくつといくつに分かれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし1・2組 学習の様子
自分のペースに合った学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 学校たんけん
2年生が1年生と一緒に学校探検をするためにリハーサルをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ 登校時の見守り活動(旗振り当番)について(お願い)なかよし4組 学習の様子
1年生が国語科のひらながなの学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし7組 学習の様子
自分の課題に取り組んでいました。
![]() ![]() 3年生 国語科 春風をたどって2
3・4場面のルウが花畑を見たときの気持ちを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし1・2組 学習の様子
それぞれの課題に集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽科
かえるのがっしょうを歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科 ひらがな
「り」のつく言葉集めをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 がっこうたんけんをしよう2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 がっこうたんけんをしよう
花壇に出て、春みつけビンゴをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 花いっぱい運動
5年生が水やりをしたペチュニアがフラワーフェスティバルの会場に運ばれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ 5月 |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |