![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:284 総数:760433 |
4月15日(火)夜間学級の様子
図を使って「〜さんは何をしているか」の
日本語の使い方を勉強しました。 ペアでロールプレイをしたり教えあったり して頑張っています。 ![]() ![]() 4月14日(月)夜間学級の様子
教科の授業では、社会や数学に取り組みました。
わからないところを先生やクラスメートに聞きながら 一生懸命勉強しています。 また、2,3年生は1年生に夜間学級について説明する新入生ガイダンス のための準備をしました。自分たちで伝える内容を考え、 説明用のスライドを作成しています。 ![]() ![]() ![]() 4月14日(月) 3年 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() 4月14日(月) 学活 掃除の方法について![]() ![]() ![]() 今年も、3年生の掃除リーダーが1・2年生を引っ張って掃除を行う取り組みをしていきます。 4月11日(金)夜間学級の様子
健康診断等の説明を受けて、必要な書類を記入しています。
たくさんあって、書くだけで大変な作業です。 また、事情があって学校をはなれなければいけなくなった生徒さんの お別れのあいさつがありました。 寂しいですが、これからもそれぞれの場所で頑張りたいですね。 ![]() ![]() ![]() 自転車点検![]() ![]() ![]() 点検が済んだ生徒から自転車で登下校ができます。 交通ルールを守って安全に登下校してください。 4月11日(金)2年生学年集会
2時間目に2年生は体育館で学年集会をしました。
学年の先生方から、2年生の生活について話がありました。 来週から授業も本格的に始まるので、中心学年として頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 4月11日(金)聴力検査
今日は1、3年生が聴力検査をしています。
静かに順番を待って検査を受けていました。 ![]() ![]() 4月11日(金)学級写真
今日は全クラスで学級写真を撮影しています。
少し緊張した面持ちで写真を撮った後、 少し花が散ってしまいましたが、葉桜の下でも写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() ひだまりポスター
ひだまりポスターを配布文書に入れています。
新年度の「放課後自習室ひだまり」は、明日11日(金)からです。 皆さんぜひ参加しましょう。 ![]() 4月10日(木)夜間学級の様子
新しいクラスで自己紹介をしていました。
しっかり日本語を使うことができていました。 これからもっと上手に使えるように頑張りましょう。 ![]() ![]() 4月10日(木)夜間学級の様子
夜間学級では、今日からさっそく教科の勉強がスタートしています。
新しいクラスに皆さん前向きに勉強に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)3年生学年集会
3年生は体育館で学年集会を行いました。
学年の先生方から、いろいろと話がありました。 お互い初めましての生徒や先生がいると思いますが、 このメンバーで中学校最後1年間を頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)1年生 校内めぐり
1年生は二葉中学校の校内をめぐって、どこに何があるのか
確認をしました。 職員室では、職員室の正しい入り方を代表の生徒に してもらってみんなで勉強しました。 ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)全校集会(TV)
1時間目はテレビでの全校集会を行いました。
生徒会執行部からのお話や、各部の先生方からのお話等、 中学校生活に関するたくさんの話がありました。 初心の今の気持ちを忘れず、何事も主体的にがんばりたいですね。 ![]() ![]() ![]() 4月10日(木)自転車説明会
放課後、自転車説明会が行われました。
二葉中学校の通学路は危険なところも多いです。 交通ルールを守って安全に登校できるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)夜間学級入学式
夜間学級も入学式を行い、
8名の生徒さんが入学することになりました。 これから、みんなでたくさん勉強していきましょう。 ![]() ![]() ![]() 4月9日(水)学級開き
入学式の後は学級開きを行いました。
いろいろと確認することがあって大変でしたね。 少しずつ慣れていきましょう。 ![]() ![]() 4月9日(水)入学式
教室で動きを確認した後、すぐに入学式です。
いい緊張感をもってしっかり頑張ることができました。 ![]() ![]() ![]() 4月9日 1年生 クラス発表
今日から1年生の登校です。
朝、グラウンドでクラスを発表しました。 友達と一緒だと喜んでいる人もいたり、 不安そうな人もいたりしましたが、 きちんとクラスごとに並んで行動できました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |