最新更新日:2025/07/25
本日:count up26
昨日:33
総数:228780
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

1年生(授業風景)

算数の学習中です。ブロックを用意したら、良い姿勢で待ちます。とてもカッコいいです。
そのブロックを使ってしっかり学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検

1年生が職員室に「入る時のあいさつ・鍵を借りる」練習をしに来ました。

失礼します!と元気よくあいさつをしてくれるので、とても気持ちがいいです。

勉強だけでなく日常で大切なこともしっかりと身につけていって欲しいです。

1年生さんとても立派でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝休憩3

6年生の教室です。しっとりと落ち着いた雰囲気です。静かに読書する姿も見られました。
大谷翔平のグローブを嬉しそうに着けている子とおしゃべりしました。改めて、「日本人の誇りだね。考え方もすばらしいね。」などと。子ども達みんなの将来が楽しみです。
画像1 画像1

朝休憩2

5年生の子ども達が、1年生のお世話をしに来ています。優しくしてもらった1年生は、いつか同じように優しくできると思います。
画像1 画像1

朝休憩

3年生の子ども達が、ホウセンカの種に水やりをしています。
ペットボトルじょうろから直接水をかけず、手に取って優しく水をかけていました。「だって、種が浅い所に埋まっているから。」その優しさに嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子2

リーダーの子ども達は、横断歩道を渡る際、帽子を脱いで挨拶し、笛を吹いて渡らせてくれています。いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校の様子1

5月1日(木)、今朝も、快晴で清々しい朝です。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュボード

ALTの先生が、掲示板にイングリッシュボードをつくってくださっています。楽しく分かりやすく工夫してくださっています。
画像1 画像1

4年生(授業風景2)

理科で、生き物ずかんをタブレットで作成していました。写真も上手に取り込んでいます。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1

1年生(授業風景2)

理科室にある実験器具を調べています。興味津々の子ども達です。「見て見て!たくさん書けたよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除時間3

6年生が、黙々と廊下の拭き掃除をしていました。
5年生が、最後まで、階段の隅の方のごみを取っていました。
お陰できれいになります。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除時間2

4年生も静かに丁寧に掃除をしていました。素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除時間1

3年生の教室です。1列に並んできれいに掃いたり、雑巾がけしたりしています。雑巾は、左右に拭きながら、少しずつ前に進むやり方で丁寧に拭いていました。
充電保管庫の上なども、隅々まできれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

☆今日の献立☆
鶏肉のから揚げ
キャベツの赤じそあえ
かきたま汁
たけのこごはん
牛乳
画像1 画像1

大休憩

先生も一緒に遊んでいます。ドッジボール、長縄、おにごっこ…。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生(授業風景)

算数では、練習問題を解いて習熟を図っています。
社会科では、選挙のしくみと税金の働きについて学習しています。電子黒板を使って分かりやすく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生(授業風景)

算数で、複雑な形の体積を求めています。一つ解けたら、別のやり方も考えています。
英語の学習は、専科の先生とALTの先生に教わっています。机間巡視して対話をしながら、楽しく分かりやすく授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生(授業風景)

テスト中です。問題をよく読んで頑張ってくださいね。
2組は、絵の具で描いた夢もようの作品について工夫したところなどを書いています。
「みんなちがって、みんないい」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生(授業風景)

算数で時計の学習中です。○分前の時刻は…と考えているようです。
体育では、折り返しリレーでバトンパスの練習をしています。バトンをもらう方と渡す方でタイミングを合わせて上手に渡してね。暖かくて気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(授業風景)

算数の学習中です。話をよく聞いて頑張ります。先生は、机間巡視をしながら丁寧に見ていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204