最新更新日:2025/08/01
本日:count up42
昨日:53
総数:93509
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! 夏休みの園庭開放は7月30日 8月8日 22日です!絵本貸出も随時行っています!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

ゲストティーチャー

画像1
画像2
画像3
上緑井幼稚園から梅林小学校へ
幼稚園の先生がゲストティーチャーとして
お招きいただきました✨

手遊びや大型絵本等 興味や関心をもちつつ
幼稚園保育園の先生のことを懐かしく思い出し
親しみをもちながら…
楽しい時間を過ごすことができました!

小学校で一生懸命に取り組み 頑張っている
お兄さんお姉さんの姿や表情に
成長を感じつつ 胸があつくなりました💛

幼保小連携事業の取組 幼稚園保育園小学校
交流や協議会等 積み重ねられるように
連携していきます✨

カブトムシの幼虫

画像1
画像2
画像3
大きな大きな幼虫を見て
ドキドキしながらも
触って確める子供たち✨
興味や関心が湧き平気な子供たち✨

それぞれの感じ方をばら組さんが側で見て
すみれ組さんパワーがばら組さんパワーへ
つながっていきます✨

触れることができれば 一層
親しみも増していきます!
頼もしい子供たちです✨

手をつなごう

画像1
画像2
画像3
ここから向こうへ
側にいた友達同士で
自然に手をつないでいる様子
目も心も釘付けになりました✨

目的よりも“友達と一緒に”“手をつなぎたい”
そんな心もちが優先したようです💛

手をつないで行った先に
やってみたいことが それぞれに湧き出て
でも 側にいる友達のことも気になって…
お互いを感じながら じっくりと遊ぶ姿が
微笑ましくて 笑顔笑顔の先生たちです✨

心地よい場所で

画像1
画像2
画像3
指先を散歩するありを友達と見合って…
赤い屋根のお家で友達との会話が盛り上がって…
JR可部線の電車の音が聞こえてきたら…

ゆったりとした時間の中
大好きな場所や心地よい場所で
じっくりと眺めたり
気付きを伝え合ったり
友達と関わったり…
子供たちのいろいろな表情に釘付けです✨

保護者の会総会

画像1画像2
役員の方が総会を進めてくださり
年間のことについて保護者の皆様で
確認をしていただきました

今年度も幼稚園の行事や取組に係る
ご協力やご支援をいただきます

熱心にご参加ご協力いただきました
役員の皆様方や保護者の皆様方に
感謝しつつ 取組を進めてまいります!

保護者の皆様とともに

画像1
画像2
画像3
新年度の取組のスタートにあたり
幼稚園生活と教育活動等の内容について
お伝えする全体会や学級懇談会を行いました!

保護者の皆様とともにお子様の成長を
分かち合い 喜び合い 楽しさを味わいながら
幸せを感じ合える ひと時ひと時を
積み重ねていきたいと思います!

梅林小学校へ

幼保小連携事業の一環で
ゲストティーチャーとして
お招きいただきました✨

梅林小学校一年生のクラスで
幼稚園や保育園の先生のことを
懐かしく感じてくれたようです
手を振って嬉しそうな笑顔を
見せてくれました😊

挨拶 ゲーム クイズ等
よく見てよく聞いてよく考えて…
丁寧に答えて心から楽しんでいる姿
とってもかっこよくて素敵でした✨
小学校で頑張っているお兄さんお姉さん
その姿に成長を感じました!

今年度も幼稚園保育園小学校との交流や
連携を通して 子供たちの成長を見守り
支え合っていきます✨
画像1画像2画像3

こいのぼりって

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんがこいのぼりに親しみ
製作を始めています!

形・絵画素材・色具合・にじみ絵等
いろいろな絵画の手法や工夫を凝らして
楽しみつつ製作しています✨

こいのぼりの大きさを全身を使って
確かめる姿も見られます!

子供たちの感じる心の表出や表現
とっても素敵です✨

出来上がりがとっても楽しみです🎏

お気に入りが増えています

画像1
画像2
画像3
ばら組さんにとって
いろいろなお部屋の中も
園庭のいろいろなものも…

気になるもの 気になる場所
気になるみどちゃん🐰
気になる絵本…

気になる〇〇から いろいろな
お気に入りが増えています✨

春の息吹を感じながら

画像1
春の節目✨
園庭の草花も木々も色とりどり
生き生きしています✨

始業式や入園式から10日余り
春の息吹とともに
子供たちの成長を頼もしく感じる
愛おしい尊い日々です✨

少しずつ暑さも伴うようになっています
健康に安全に気を付けてお過ごしください💛
画像2

カブトムシさんのお世話

画像1
画像2
画像3
気になっていた虫かご
いよいよオープンです!

最初はドキドキしていた子供たちも
少しずつ親しみも湧いてきて…
触れたり手の平に乗せたり…
気持ちのあり様が行動にも表れます✨

大きな大きなカブトムシの幼虫に
「よかったね」「げんきそうだね」
「もっと大きくなるんだよね」
「カブトムシになるのが楽しみだね」
「大きくなあれ」…
会話も弾みます!期待も増します!

やわらかさや温もりを感じつつ
命の尊さを感じることができる
時間となりました✨
成虫に向けて育つ様子を
観察していきます!

子供たちの心の動きや目の輝き
出会いや出来事の中で成長する
姿や表情もとっても楽しみです✨

はじめてのえのぐあそび

画像1
画像2
画像3
ばら組さん
みんなそろって
はじめてのパスあそびからの
はじめてのえのぐあそび!
おしゃれなおようふくが
素敵に仕上がりました✨

降園時にお家に方にお話する子供たち
「素敵な色合いだね」
「上手に描けたね」
「いいね〜」…
たくさんたくさん褒めていただきました💛

学校安全巡回指導員さんのパトロール

学校安全巡回指導員 木原様
来園してくださいました!
朝の挨拶が気持ちよくできる子供たち✨
子供たちのまっすぐな眼差しや素直な表情に
「笑顔に癒されますね」
「かわいい子供たちに元気をもらえますね」
「とても新鮮な気持ちになれます」等
たくさん褒めてくださいました😊

子供たちが安全に過ごすことができるよう
見守ってくださいます!
今年度よろしくお願いいたします!
画像1
画像2

みんなでリトミック

画像1
画像2
画像3
いろいろな音や音色 音楽に合わせて
繰り返し楽しみながら
足元も体の動きもリズミカルに🎵
心も体も弾んでいます🎵
さすが!すみれ組さん✨

すみれ組さんのようにやってみたい

画像1
画像2
画像3
いろいろな遊具の場所で…
やってみたい!
すみれ組さんの姿を見ながら
ばら組さんもやる気モリモリです!

見よう見まね…

すみれ組さんが遊びのコツを知らせたり
先生が手助けしたりしながら…

やってみよう!おもしろいね!うれしいね!
いろいろな気持ちが湧き出ています✨

だるまさんが…

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんが楽しむ遊びに
ばら組さんも加わります!

「はじめのだいいっぽ」
「だ〜るまさんが こ〜ろんだ」…
「すとっぷ」

先生や友達と一緒に
楽しいこといっぱいです✨

お弁当おいしいね

画像1
お家の方が心を込めて作ってくださるお弁当✨
おいしくておいしくて…
子供たちの表情が最高です✨
感謝の気持ちを込めて
「いただきます」
「ごちそうさまでした」
挨拶も丁寧にできます!
心にも体にもお家の方の愛情とともに
栄養が行き渡っています💛
画像2

はじめての…

画像1
画像2
画像3
4歳児ばら組さん!
みんなそろって
はじめての粘土遊び
はじめてのパス遊び
はじめてのお弁当…
うれしくてうれしくて
たのしくてたのしくて
心も体もアンテナを張り巡らせつつ
心にも体にも栄養が行き渡っています✨

声を合わせて心を合わせて

画像1
5歳児すみれ組さん!
姿勢がとってもかっこよくて
声を合わせて気持ちのよい挨拶
気持を合わせて素敵な返事が響いています✨

心を合わせてみどちゃんのお世話🐰
順番によしよしとなでてあげます!
みどちゃんにやさしい心が伝わっています✨
画像2

今日も元気にあそぼう

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんがばら組さんのお部屋へ
一緒に歌をうたったり
一緒に元気パワーをアップしたり…
「今日も元気にあそぼう」
みんなで「オー!」
わくわくする気持ちが増していきます✨

とってもよい天気となりました✨
園庭めぐりで楽しく遊ぶことができるように
しっかりと話を聞くこともでき
園庭で安全に遊び 楽しむことができました😊
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311