![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:55 総数:297020 |
5年生 体育科
体育館でドッジボールをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科 白いぼうし
物語を読んで、初発の感想を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 社会科
広島県について復習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科 力を合わせてばらばらに
テーマから思い浮かべたものの特徴を聞き合って予想し、グループ全員が別々のものを挙げて発表する学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし5組 学習の様子
先生と一緒に学習に取り組んでいました。
![]() ![]() 2年生 音楽科
「大きな古時計」の歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学習の様子
明日の時間割を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学活
教室掃除の仕方について確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 下校指導
西門付近に集合して、教職員が引率して下校をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし1・2組 学習の様子
それぞれの学習課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子
動画を見ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科 はるがきた
音読をしたり、絵からいろいろなものを見付けたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科
1年3組の教室では、教科書に手でアイロンをかけて開きやすいようにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科
1年1組の教室では、初めて名前を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 委員会活動8
放送委員会の様子です。
委員長、副委員長、書記を決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 委員会活動7
保健委員会の様子です。
委員長と副委員長が決まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 委員会活動6
給食委員会の様子です。
委員長、副委員長、書記を決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 委員会活動5
飼育委員会の様子です。
委員長、副委員長、書記を決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 委員会活動4
図書委員会の様子です。
図書の貸し出しの仕事を確認したり、おすすめの本の紹介カードを作ったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 委員会活動3
運営委員会の様子です。
どんなことを頑張りたいか発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |