![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:20 総数:117236 |
2年生 学級目標![]() よいところは、「仲がよいところ。」「優しい人が多いところ。」など、みんなプリントにいっぱい書いていました。「おしいところがない。」という人もいましたが、「先生が話しているときにしゃべっているところ。」「給食の残りが多いところ。」など正直に書いている人もいました。 よいところとおしいところ、どちらもよく伸びていくように学級目標を考えます。 4年生 漢字辞典の使い方![]() 3年生 チョウを育てよう![]() ![]() ![]() 手で直接触らないことやえさの与え方などを興味津々で聞いた後は、学年園でモンシロチョウの幼虫を探しました。キャベツが大好物のアオムシをたくさん見つけたようです。タマゴも見つかったかな? 給食室の暑さ対策![]() そこで、業務の先生たちが屋根にスプリンクラーをつけて散水しています。暑さが少しでもやわらぎ、作業が楽になればという工夫です。 初夏を前に、業務の先生たちが屋根に上って、スプリンクラーの点検や修繕、雨どいの清掃などをしてくれていました。 4年生 コロコロガーレ![]() ![]() 2年生 シールをゲットだぜ![]() ![]() 子どもたちは、熱心に練習してシールをゲットしていました。 6年生 自由とは![]() ![]() 家族に自由を奪われていると感じていた子どもたちも多かったようですが、「それは誰のため?」という先生の問いに「自分のため。」と全員が答えていました。本当の自由とはどんなことなのかグループで話し合いながら考えを深めていました。 5月1日(木)今日の給食は…
今日の献立は、小型パン。せんちゃん焼きそば、レバーのカレー風味揚げ、オレンジ、牛乳です。
せんちゃん焼きそばは、食物せんいを多く含む切干しだいこんを使っているので、この名前がつきました。食物せんいには、おなかの調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つための大切な働きがあります。野菜たっぷりで歯ごたえがよくておいしいですね。 ![]() |
広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127 TEL:082-272-8611 |