最新更新日:2025/05/09
本日:count up27
昨日:284
総数:760434
学校教育目標 「心身ともにたくましく 自ら学び 考え 実行する生徒の育成」  合言葉  「みんなでつくる 生徒が主役の二葉中学校」

4月25日(金)ひだまり

第3回目のひだまりでした。
すこしずつ参加人数も増えてきています。
ぜひ、みなさん参加してみてくださいね。
画像1
画像2

4月25日(金)1年生授業の様子

1年生、各クラス頑張っています。
国語の授業では、班で詩の朗読をしていました。
画像1
画像2
画像3

4月24日(木)夜間学級の様子

日本語の授業ではテストに集中して取り組んでいます。
また、動画を見て日本語の会話の学習もしていました。
数学では、「〜の問題がやりたい!」と生徒さんの方から
先生にリクエストしていました。
画像1
画像2
画像3

4月24日(木) 縦割り掃除

画像1
画像2
画像3
掃除が始まって一週間、掃除場所によっては3学年が一緒に掃除をしています。3年生の掃除リーダーを中心にチームで持ち場の掃除を頑張っています。掃除の最後は、ミーティングで振り返りも行っていました。

4月24日(木) 給食準備

画像1
画像2
画像3
3年生の給食準備は、当番がテキパキ動いてスムーズに行っていました。
毎日おいしい給食が食べれて感謝です。

4月23日(水)夜間学級の様子

各クラスの勉強の様子です。
たくさんのテストをやったクラスや、
〜していますと状態の言い方を勉強しているクラスがありました。
また、英語では日本語訳が正しいのか、みんなで考えていました。

画像1
画像2
画像3

絆プロジェクトポスター

絆プロジェクトのポスターを配布文書にアップしています。
ぜひ、放課後自習室「ひだまり」や放課後学習会を
利用してください。

4月22日(火)部活動発足会

吹奏楽部、放送部、製作部です。
画像1
画像2
画像3

4月22日(火)部活動発足会

女子バレー部、バトン部、美術部です。
画像1
画像2
画像3

4月22日(火)部活動発足会

バドミントン部、水泳部、剣道部です。
画像1
画像2
画像3

4月22日(火)部活動発足会

男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、陸上部です。
画像1
画像2
画像3

4月22日(火)部活動発足会

続いて、女子ソフトテニス部、卓球部、男子バレー部です。
画像1
画像2
画像3

4月22日(火)部活動発足会

放課後、部活動発足会が開かれ、1年生を含めた
今年度の部活動がスタートしました。
皆で協力して、実りある活動にしてもらいたいと
思います。各部活の発足会の様子をアップします。
まずは軟式野球部、サッカー部、男子ソフトテニス部です。
画像1
画像2
画像3

4月22日(火) 生徒会学習

画像1
画像2
画像3
今日の1時間名は全校生徒で生徒会学習を行いました。
各クラスで代議員が進行して、生徒総会の議案書を見て班ごとに質問や意見をまとめていました。入学したばかりの1年生のクラスには生徒会執行部が話し合いのサポートをしていました。

4月21日(月)夜間学級ガイダンス

ガイダンスの後は、フルーツバスケットや自己紹介で
交流をしました。
みんなでとても楽しく過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

4月21日(月) 夜間学級新入生ガイダンス

今日は、上級生が下級生に向けて、学校のルール等を
紹介するガイダンスを行いました。
一生懸命作ったスライドを使いながら、
日本語、中国語、英語、ネパール語で説明していました。
下級生はもちろん、上級生にとっても貴重な
機会になりました。
画像1
画像2
画像3

4月21日(月)眼科検診

今日の午後は眼科検診でした。
治療や病院にかかる必要がある場合は早めに受診してください。
画像1

4月21日(月) 青葉1・2組 英語

画像1
画像2
画像3
青葉1・2組の英語の授業では、国旗の神経衰弱ゲームをしながら国名を英語で覚えていました。国旗がそろったときは喜んでみんなで拍手をしていました。

4月18日(金)夜間学級 身体測定

夜間学級では、身体測定で、身長・体重・視力・血圧・聴力
を測定しました。
普段なかなか測る機会がないので、みなさん自分の結果に
興味津々です。
画像1
画像2
画像3

4月18日(金)ひだまり

金曜日の放課後は、放課後自習室「ひだまり」を
コンピュータ室にて開設しています。
いつでも皆さんの居場所となってくれる場所ですので、
ぜひ1度参加してみてくださいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396