![]() |
最新更新日:2025/05/19 |
本日: 昨日:65 総数:149380 |
【1年生】色々な学習が始まりました!
ブロックを使ったり、クレヨンを使ったり、色々な教科の学習が始まっています。どの学習でも、使い方をしっかりと聞き、丁寧に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】週明けて・・・
入学して初めての週末、どのように過ごされたでしょうか。重たいランドセルを持っての慣れない登下校に疲れもたまっていたかと思います。
週明けの一年生はというと・・・やる気満々!素敵な話を聞く姿勢です!「話をする友達や先生の方に体を向けて、しっかり考えながら聞く」学習の土台として一年間大切にしていきたい姿勢です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】初めての避難訓練
金曜日、1年生になって初めての避難訓練がありました。今回の避難訓練では、校内で火事が起きたことを想定し、実際に消防士の皆さんにも来ていただいての訓練でした。避難の時の「お(さない)・は(しらない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」をしっかり守る姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 【おおぞら】たけのこニョッキ!![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】4年生初めての書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「画の長さと間かくに気をつけて」という学習課題で、「羊」という字を書きました。みんな、気持ち画こもった字を書けたと思います。授業参観のときに掲示しておきます。 【4年生】新出漢字を習っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み方や書き順を確認して、漢字ドリルに丁寧に書いて、覚えています。 張り切って学習している、子どもたちです。 【3年生】新しい科目がスタート!![]() ![]() ![]() ![]() 【おおぞら】伝わるかな、好きな食べ物![]() ![]() 【2年生から6年生】身体測定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度の自分から、どれくらい成長していたでしょうか。 来週、結果を持ち帰るので、けやき袋の返却をお願いいたします。 【おおぞら】新しいこといっぱい!![]() ![]() 全校学活 清掃について![]() ![]() 美しい古田台小学校を保つために、どのように清掃をしていくのかみんなで考えました。 とても姿勢良く話す人の方をよく見て聞くことができました。 これから、学校をピカピカにしていく姿を見ることが楽しみになりました。 【1年生】二日目も素敵!
入学して二日目。まず驚いたのは、とってもいい挨拶!そして話を聞く姿勢が昨日に引き続いてとっても立派!これまで、ご家庭で、保育園で、幼稚園で…色々なところで身につけたことが生かされています。
今日は全校で体育館に集まり、清掃についての学習をしました。ここでもいい姿勢!素敵です!今日は二時間授業でしたが、立派に頑張った一年生。とても疲れていることと思います。明日も元気に登校できるよう、早めに布団に入るよう声をかけてあげてくださいね。 ![]() ![]() 【1年生】入学おめでとうございます
満開の桜に迎えられ、23名の1年生が入学してきてくれました。6年生のお兄さんお姉さんと手を繋ぎ、少し緊張した様子で入場していましたが、話を聞く姿勢がとっても立派でした!これからの成長がとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 【おおぞら】おおぞらでの学習スタート!![]() ![]() きれいに整っています![]() ![]() ![]() ![]() 細かいところまで意識を向けて動ける、さすが古田台っ子です! 【4年生】朝読書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知識も得られ、脳の活動も活発になり、良いことづくしです。 【3年生】新学年スタート![]() ![]() ![]() ![]() 新しいことがたくさん増える3年生です。担任も子どもたちも色々な事に挑戦して、学びを深めていきたいと思います。1年間よろしくお願いいたします。 【おおぞら】新学年スタート!(3)![]() ![]() ![]() ![]() 【おおぞら】新学年スタート!(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【おおぞら】新学年スタート!(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |