![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:95678 |
参観日〜その3
お友達とも、お家の方とも楽しく過ごせた一日でした。
明日からもたくさん遊ぼうね。 ![]() ![]() 参観日〜その2
外で元気いっぱい遊ぶところもたくさんみていただきました。
![]() ![]() ![]() 参観日〜その1
今日は今年度初めての参観日。
みんなで楽しくなかよし会をしました。 体操をしたり、お家の人と触れ合い遊びをしたり・・・・ ![]() ![]() ![]() ぺたぺたぺったん
手形をぺったん。楽しいな。
何ができるのかなぁ・・・・。 ![]() ![]() 年長さんの部屋では・・・
おいしそうなホットケーキができています。
フライパンがあったまっているかを、手をかざして確認している姿に、先生たちは「お家の人の様子をよくみているんだねぇ・・・」と感心してしまいました。 「牛乳が少し多かった」「もう少し焼いた方がいいかなぁ・・・」子供たちの楽しいつぶやきがたくさん聞かれました。 ![]() ![]() だんだん・・・
園庭に春の虫の姿が見られるようになってきました。
「これはなんの虫かなぁ・・・」 ![]() ![]() 読書の集いの後には・・・
みんなでなかよし会。
体操やふれあい遊びで楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 読書のつどい
今日は「こども読書の日」。
遊戯室で大型絵本をみんなで見ました。 クイズのような絵本で、子供たちからも楽しくてたくさん声が出ていました。 今年もたくさんの楽しい絵本と出合えるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 続・タケノコの絵
年長さんは、昨日描いたタケノコの絵に、コンテで色をつけていました。
「黄色いところもあるね」「ちょっと薄いなあ…ピンク色かな?」と、タケノコをじっくりよ〜く見て、どうやったらタケノコの色に近づけるのかを考えていました。 コンテで描いたところをティッシュでこすって「きれい〜!」「すご〜い!」と、色合いの変化も楽しんでいました。 ![]() ![]() 初めての「のり」
「なんだかいいにおい」「ぬりぬり楽しい〜!」
年少さんは、初めての「のり」のにおいや感触を楽しみながら、いろいろな形や模様のウロコをペタペタと…こいのぼりづくりをしていました。 「ひらひらって泳いでる〜!」とできたこいのぼりを手にもって楽しむ、可愛らしい姿も見られましたよ。 ![]() ![]() タケノコだ!〜年少さん
「タケノコおばけだぞ〜!」「見てみて!ながーいつめ!」
と、タケノコに顔を描いたり、指にはめてみたりしていました。 タケノコって面白いね! ![]() ![]() ![]() タケノコだ!〜年少さん
「わーなにこれ!」「タケノコ?」
と、年少さんもタケノコに興味深々。 思わず匂いを嗅いでみて・・・ ![]() タケノコだ!〜その3
大きな画用紙に、タケノコの絵も描いてみました!!
それぞれに、楽しいタケノコの絵ができました! ![]() ![]() ![]() タケノコだ!〜その2
つぎは、一枚一枚むいた皮を並べて・・・・数を数えたり、大きさを比べたり・・・
「皮をむいたら、どんどん小さくなる!」 「タケノコってなんだかおもしろい!」 ![]() ![]() ![]() タケノコだ!〜その1
先生が大きなタケノコをもってきてくれました。
みんなで皮を一枚一枚むいて・・・触ったり、においをかいだり・・・・ 「もふもふしてる!」「どっちが大きいかな?」 「つるつるしてるところもあるよ!」 実際にさわってみて、いろいろな気付きがあったようです。 ![]() ![]() 年少さんの様子 その2
先日の園内めぐりでの、バスごっこが楽しかったようです。
今日は、自分だけのオリジナルバスに乗って「プップー!」「ばら組駅に到着!」と、部屋から部屋へと移動する可愛らしいばら組さんの姿が見られました。 ![]() 年少さんの様子 その1
今度は、年少ばら組さんのお部屋を覗いてみると…
パスで大きな画用紙に、ぐるぐるビューン!「花から花にお散歩してるんだよ」と、蝶々の散歩道を描いて遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 年長さんの様子 その2
午後からは…カプラタワーができていました。
どうしたらもっと高く積むことができるのかを、みんなで考えて、大きな積み木をもってきたり、そうっとカプラをのせたり…話し合う姿が見られました。 「昨日より高くなったよー!」「やったー!」 月曜日は、もっと高く積み上げるそうです! ![]() ![]() 年長さんの様子 その1
年長きく組さんのお部屋を覗いてみると…
先日つくったカブトを「もっとかっこよくしたい!」と、キラキラテープを貼ったり、上手にのりを使ったりして、飾りつけをしていました。 ![]() ![]() ![]() 昨日の続きがしたい!
「昨日の続きがしたい!」と、子供たちが遊びの環境を準備していました。
今日は、色水のゼリーやジュースだけでなく、砂場でつくった特製コーヒーゼリーやお団子、ケーキも販売していましたよ。 砂場では、砂山のトンネルや滝が増えたり、川が広がって海になったり… もっと!どんどん!「やってみよう」「してみよう」の声がたくさん聞かれました。まだまだ遊びは楽しく、面白くなっていきそうです。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |