![]() |
最新更新日:2025/06/27 |
本日: 昨日:45 総数:230826 |
学級写真
雨の心配もありましたが、無事玄関で学級写真を撮ることができました。待ち時間の一コマです。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校ガイダンス
学校生活に必要なルールや学習の仕方を全校生徒で確認しました。共通のルールを知ることで、お互いに気持ちよく学校生活をおくることができます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対面式2
早稲田中学校や先生に関する4択クイズを行いました。いつもは知らない先生の一面も見られ、大いに盛り上がりました。
上級生に見守られているなかでの1年生代表のお礼の言葉は、実に堂々として素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 対面式1
執行部主催で、新入生と在校生の対面式を行いました。新入生は、上級生がつくってくれた花道を入場しました。執行部から各クラスに花をプレゼントしました。大切に育てていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の片付け
3年生が、入学式の後の片づけをしてくれました。みんなで力を合わせて、あっという間に終えることができました。重たいシートも協力してたたんで片づけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼食の様子2
グループでの話題で盛り上がっています。
明日からは、給食がスタートします。エプロン・三角巾・マスク・ランチョンマットを準備してきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食の様子1
今日は、お弁当持参です。手洗いを済ませて食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 学級の様子
1年生に上級生が入学式の説明をしています。
2枚目は、入学式を終えて学級開きの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式2
1年生は、とても緊張した様子でしたが、起立や礼がそろっていて、素晴らしい姿でした。新入生代表の誓いの言葉も、多くの先輩や保護者が見守る中で堂々と発表してくれました。
また、2・3年生も先輩らしく、姿や拍手で先輩としての姿を新入生に見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式1
新入生の学級発表の様子です。じっくりと自分のクラスと出席番号を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週のお花
始業式に合わせて、今年度もボランティアでお花を活けてくださっています。本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備3
会場準備や装飾の準備もしっかりできています。
明日の入学式が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備2
廊下や教室のロッカーも水拭きをしてきれいにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備1
体育館や校舎の清掃をして、新入生を迎え入れる準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級開き・学年開き(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級開き・学年開き(2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
新しい年度が始まりました。始業式の中で校長先生から大切にしてほしいこととして3つお話しされました。
1.「目標を持つこと」 2.「挑戦すること」 3.「仲間を大切にすること」 そして、「一人も独りにしない 生徒が主役の早稲田中学校」を合言葉に、誇れる学校を創っていきましょう。 ![]() ![]() 就任式
4月から本校に就任された先生方を紹介しました。
生徒代表から早稲田中学校の良さを新しく就任された先生に紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
就任式の前に、先生が今日の予定等を話されています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |