最新更新日:2025/07/31
本日:count up38
昨日:58
総数:93452
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! 夏休みの園庭開放は7月30日 8月8日 22日です!絵本貸出も随時行っています!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

もちつきかい その3

画像1
たのしい時間はあっという間に過ぎ

最後は お礼の会です
朝早くから手伝ってくださった地域の方へ歌のプレゼント✨

子供たちの元気な歌声で 笑顔広がる素敵な時間となりました

地域の皆様と保護者の皆様のおかげで 子供たちは『もちつき』という貴重な経験をすることができました
本当にありがとうございました

もちつきかい その2

2臼目は 子供たちがつきます

すみれぐみさんは去年の経験もあり しっかりと足を踏ん張って力強くついていました

ばらぐみさんは初めての餅つきということもあり 杵をどう持ったらよいのかわからない様子もありましたが 先生に教えてもらって頑張ってつくことができました

つきあがった餅は 子供たちが丸めやすいよう お母さん方が小さくちぎってくださいました
やわらかくて あたたかい餅の感触に ず〜〜っと触っていたい様子の子供たちでしたが 硬くなっては大変!自分の丸めた餅を容器に入れて・・・

「楽しかったね」
「早く食べたいね」
「しょう油つけて食べたらおいしいんだよね〜」

嬉しい会話も弾んでいました

その3へつづく

画像1
画像2
画像3

もちつきかい その1

画像1
今日は 子供たちが楽しみにしていた もちつき会でした
朝早くから地域の方や おうちの方が 手伝いにきてくださいました

蒸しあがったもち米のいい香りが漂ってきて・・・

「わぁ〜なんかいいにおい!」

「はやくもちつきしたくなっちゃた〜!」

大きな歓声があがります

「よいしょ〜!よいしょ〜!」子供たちの元気な掛け声とともに・・手拍子・・!?

どうやら餅をついた時の「ぺったん」という音が 手拍子の音に似ていると気付いたようです

最初の餅もおいしそうにつきあがり 次はいよいよ子供たちの番です♪

その2へ続く


ごっこ遊び〜発表会編2〜

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんの劇 オペレッタ
『アリババととうぞくたち』
なりたい役になったり
見る人になったり…

歌やセリフ 動作や流れ等
教え合ったり確かめ合ったりしながら…

生活発表会の充実感や達成感の味わいとともに
楽しかった余韻がまた次なるパワーに
つながっています✨

ごっこ遊び〜発表会編1〜

画像1
画像2
画像3
「つづきしたい」
「しようしよう」
「みんなでしよう」…

ばら組さんの劇
『みんなでつくったクリスマスツリー』
なりたい役になったり
見る人になったり…

発表会ごっこをみんなで楽しんでいます✨

12/11 ひよこランドへようこそ♪

画像1
画像2
本日のひよこランドは…
”ミニミニ発表会・楽器遊び”でした

ばら組の劇や合奏を
夢中になって観たり
一緒に踊ったり
楽しい雰囲気に
素敵な笑顔のひよこランドさん🎵

合奏の後には
ばら組に楽器を貸してもらって
一緒に『おもちゃのチャチャチャ』の演奏会✨
ばら組と一緒に演奏できて楽しい一時を過ごしました

ひよこランドの友達が大好きなばら組さん
「劇のおうち、見てもいいよ!」
「触ってみてもいいよ」
「こっちにどうぞ」
とっても優しく案内してくれて
ひよこランドさんも
劇の世界に夢中でした🎵

次回は12月18日(水)
『こっこランド』2・3歳児対象
”クリスマス製作”です
一緒にクリスマスの飾りを
作りましょう
お待ちしています😊

お話劇場

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんは、緑井保育園さんに誘ってもらって
お話劇場 シアター♡サマンサさんの観劇会に行ってきました。
マジック・歌・人形劇ありの楽しい世界✨

2024歳の権現山から来た魔女も登場‼
何と子供たちのちぎったテッシュに、だしをかけて混ぜると…本物のそうめん?
目の前で美味しそうに食べる魔女さんの姿に、子供たちも先生たちもびっくり仰天😳
とても楽しい時間となりました。

また、緑井保育園の園庭でたくさん遊ばせてもらい大喜び‼
鬼ごっこ・ドッジボール・砂遊びなど、笑顔の花が満開の子供たちでした。
とても充実した交流となりました。
今後も、交流の輪を広げていきたいです。

緑井保育園さん ありがとうございました。

12/11 ひよこランド

画像1
12月11日(水)9:30〜11:00
『ひよこランド』0歳〜幼稚園入園前

”在園児の劇遊びを見よう♪”
在園児の劇や歌・合奏を楽しみます♪
幼稚園の子供たちの素敵な姿✨
ぜひ見にきてくださいね😊

ひよこランドの友達も
楽器を使って演奏会をしましょう♪
12月生まれの誕生会も行います
みんなでお祝いしましょう
お待ちしております🎵
画像2

集めて集めて

画像1
画像2
画像3
イチョウや木切れを集めてみると…
こんなにたくさん!
イチョウの葉っぱの山に びっくり!
木切れはもちつき会に使えそう!

秋カフェコーナーのケーキも
いつも美味しそうに飾ってある!

園庭のいろいろな場所に宝物がいっぱいです✨

寒さを吹き飛ばして
子供たちの元気ハツラツの姿や表情
いろいろな彩りの初冬です✨

心も体もぽっかぽか

画像1
画像2
画像3
生活発表会を終えて充実感や満足感に浸りつつ…
お家の方にもたくさん褒めてもらったことを
教えてくれている子供たちです!

みんなで過ごす“なかよし会”
食育のお話を聞いてクイズに答えたり
縄跳び体操や昆虫太極拳をしたり…
寒い朝でも心も体もぽっかぽか✨

張り切って取り組む子供たちの姿に
経験の積み重ねが自信につながっていると
確信するひと時ひと時です!

12/11 ひよこランドのお知らせ♪

画像1
画像2
12月11日(水)9:30〜11:00
『ひよこランド』0歳〜幼稚園入園前

”在園児の劇遊びを見よう♪”
在園児の劇や歌・合奏を楽しみます♪
子供たちの素敵な姿✨
ぜひ見にきてくださいね😊

ひよこランドの友達も
楽器を使って演奏会をしましょう♪
12月生まれの誕生会も行います
みんなでお祝いしましょう
お待ちしています🎵

12月6日(金)は発表会準備の為
12月9日(月)は幼稚園代休の為
「ぴよぴよひろば(園庭開放)」はお休みです

※写真は昨年度のひよこランドの様子です

生活発表会〜その7〜

画像1
画像2
画像3
最後にみんなでフィナーレ
🎵げんこつやまのたぬきさん
 たぬきさんが登場して
 みんなでジャンケン遊びをしました
🎵十二支のうた
 12月から新しい年へ
 自分たちの干支に興味や関心をもちつつ
 張り切って歌いました

保護者の皆様 ご家族の皆様方
温かい眼差しや拍手を注いでくださり
一人一人の成長 仲間との関わりの絆
成長をしっかりと感じてくださいました!

お家でも大切な今日のひと時の様子
たくさん褒めてもらいながら
会話が弾んでいることでしょう✨

日々の歩みが今日のひと時に
そして…
経験のつながりが今後への自信にも
つながっていきます✨

生活発表会〜その7〜

画像1
画像2
画像3
役になりきっての臨場感をもった
セリフや表現✨
ミュージカル仕立てのお話の展開
最後の最後まで
目や心にやきつけられました✨

フィナーレもかっこよく決まりました✨

生活発表会〜その6〜

画像1
画像2
画像3
5歳児すみれ組さん
劇『アリババととうぞくたち』

一人一人役になりきり
セリフを言ったり歌ったり🎵
心と身体のエネルギーを力いっぱい発揮して
張り切って表現しながら…
臨場感を感じ合いながら…
友達と力を合わせて
とても素敵なオペレッタ劇となりました✨

生活発表会〜その5〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの大好きなこと
興味や関心があること
得意になってきたこと…
織り交ぜながら
楽しい劇の展開✨

子供たちの一生懸命な眼差し
うれしそうな表情や楽しさの味わい
本当に素敵な姿や表情…
目や心にやきつけられました✨

生活発表会〜その4〜

画像1
画像2
画像3
4歳児ばら組さん
劇『みんなでつくったクリスマスツリー』

お話の世界に入り込み 役になりきって
自分なりに友達と一緒に
表現することを楽しみながら…
心も体もノリノリで
かわいらしい表情や表現が溢れ出て
とても素敵な劇となりました✨

生活発表会〜その3〜

画像1
画像2
画像3
4歳児ばら組さん
歌 「けんかのあとは」
合奏「うさぎ野原のクリスマス」
5歳児すみれ組さん
歌 「君も心の翼広げて」
合奏「となりのトトロ」

先生の指揮を一生懸命に見て
タイミングを合わせながら
友達と一緒に歌う歌や
奏でる音を楽しみながら…
とても素敵な歌声と素敵な演奏でした🎵

生活発表会〜その2〜

画像1
画像2
画像3
はじまる前に…
友達と先生と一緒に
「たのしみ〜」「いっぱいみてもらいたい」…
ドキドキワクワクする気持ちとともに
会話も弾みます!

『がんばるぞがんばるぞ エイエイオー』
張り切った声が響きます✨

幕が開いてお客様に手を振って
少しリラックスしながら…
うれしさ溢れる笑顔 元気いっぱいの挨拶
歌声となり 張り切ってスタートしました🎵

生活発表会〜その1〜

画像1
画像2
画像3
令和6年12月7日(土)
🎵生活発表会🎵

正門も玄関の場所もタイトルや掲示物…

子供たちも保護者の方 ご家族の皆様も
一緒に登園 心弾む朝となりました!

いよいよ明日は

画像1
画像2
画像3
12月7日(土)
いよいよ生活発表会です✨

みんなでがんばる
みんなでたのしむ
歌・合奏・劇・オペレッタ…

幕が開いたら
子供たちのいろいろな表情が✨
会場には
保護者の方やご家族の皆様の笑顔と拍手が👏

みんなそろって🎵
“ともに”楽しむ生活発表会
大切な思い出深い日となります!

『かみみどりいっこ通信』
生活発表会編〜みんなで力を合わせて〜
ぜひご覧ください!
通信第10号
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

園だより

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311