![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:58 総数:93452 |
元気と笑顔を届ける![]() ![]() ![]() わらべうた遊び 数え歌 にらめっこ 一緒に楽しんだり 🎵春がきたんだ 🎵幼稚園の園歌 歌声を届けたり… 「かわいいね〜」「元気をもらえるね〜」 「若返るね」「また来てね」… 大変喜んでいただけました 最後に何度もお礼を伝え合い 花道をつくってくださっている場所を通り 心地よい気持ちで園へ帰りました✨ お土産もいただき大喜びの子供たちでした😊 地域の中の幼稚園 大切に思っていただいている幼稚園 地域の子供たちの成長を願って 応援してくださっている幼稚園 大切に受け継いでいる幼稚園 地域の皆様の思いや願いを感じつつ また大切に日々を紡いでいきたいと しみじみと実感する時間となりました! 社会福祉協議会の皆様方 集われた地域の皆様方 つながるご縁に感謝です✨ 地域の方との交流![]() ![]() ![]() 毎月1回高齢者の方々が集われる 心身の健康の増進を図る取組を 行っておられます! 皆様が集われる『いこいの家』へ行き 地域の方と一緒に素敵な演奏を聴いたり 紙芝居を食い入るように夢中で見たり 楽しい時間を過ごしました✨ 志賀先生ありがとう!![]() 素敵な志賀先生とお姉さん先生に 感謝の気持ちを込めてお礼を伝え プレゼントをお渡ししました💛 4歳児ばら組さんは… 4月からすみれ組になった時に 志賀先生に教えていただきたい気持ちを 伝えつつお別れの挨拶をしました! 今年度もありがとうございました! 今後ともよろしくお願いいたします! ![]() けん玉教室〜その3〜![]() ![]() ![]() いろいろなけん玉でも交替しながら チャレンジさせてもらいました! 心も体も大きくたくましくなった子供たち 表情には自信もあふれています✨ 子供たちのもつ力って!すごい! 先生たちも嬉しさあふれつつ感心する 思い出深い日となりました! けん玉教室〜その2〜![]() ![]() ![]() けん玉にも取り組んできた子供たち 『検定』では 一つ一つ丁寧に 技に取り組んでいました✨ やってみようとする力 あきらめない気持ち たくさん輝く時間となりました✨ 緊張感も味わいながら頑張った後は… 志賀先生とお姉さん先生のけん玉勝負! 子供たちがめくったカードの技の勝負! うまくいったら「すごい」思わず拍手! うまくいかなかったら「おしかったね」 応援しながらやさしく声をかける子供たち✨ 仲間とともに頑張る中で 励まし合ったり 認め合ったりする子供たちの成長を しっかりと感じることができました! けん玉教室〜その1〜![]() ![]() ![]() 5歳児すみれ組さん! 一生懸命頑張りました✨ 大好きな志賀先生とお姉さん先生 来園してくださり 楽しみにしていた けん玉チャレンジの時間 子供たちのやる気は ますますパワーアップです✨ 2/19 こっこランドへようこそ♪![]() ![]() ![]() 『ばら組さんと一緒にふれあい遊び・弁当体験』でした🎵 ばら組の部屋で一緒に紙芝居を見て ふれあい遊びをしました いつもこっこランドの友達を心待ちにしてくれる ばら組のお兄さんお姉さん 「僕が教えてあげるよ!」 「一緒に遊ぼう」 こっこランドの友達が楽しく過ごせるように お世話をしてくれて 楽しいひと時を過ごしました✨ ばら組と過ごした後は ”弁当タイム” お家の人が作ってくださった弁当を 自分で並べて準備して 「いただきます」のご挨拶も上手にできました 友達と一緒に食べる弁当は とっても美味しかったですね🎵 来週2月26日(水)は 今年度最後の”ひよこランド”(0歳〜入園前) 『ひな人形製作・大きくなったね会』です ぜひ遊びにお越しください🎵 じゃがいものきもち?![]() ![]() ![]() 今日はいよいよ じゃがいもの植え付けです✨ どうやって植えたらいいかな?じゃがいもとじゃがいもの間は すこし間をあけないといけないみたい・・・ そこで子供たちはじゃがいもに変身〜! 「せまいよ!もう少し寄って!」 「これくらい?」 「先生お水かけて!あと、おひさまパワーとえいようも!」 じゃがいもの気持ちになってイメージトレーニングもバッチリ!! 「芽はどこかな?あった!こっちが上」 間もしっかりあけて、ふかふかの土の布団をかけたら 「ばらぐみパワー✨✨」 芽が出るのはいつ頃でしょう?楽しみです 大相撲力士との交流〜その6〜![]() ![]() ![]() 『にこにこわくわく体操』をしたり 『広島市立幼稚園』の歌をうたったり 水色グループや全員で記念写真を撮ったり… 八木幼稚園の友達と一緒に小型バスで 往復しする際 楽しい相撲クイズもして 大変盛り上がりました! 3択クイズ ぜひ楽しんでみてください😊 わくわく✨ 楽しい時間はあっという間に過ぎ 心も体も思い切りアンテナを張り巡らせて 感動体験となるひと時ひと時でした✨ 田子ノ浦部屋の力士の皆さんとの交流 他園のたくさんの友達と共有共感でき 尊い時間 心に残る思い出になったこと この機会 このご縁 このつながりに 感謝です! 大相撲力士との交流〜その5〜![]() ![]() ![]() 相撲勝負の後… 身体に触れさせてもらって 一層親しみを感じる子供たち✨ おなかがすいてお家の方が作ってくださった お弁当を「おいしいね〜」とうれしそうに 満足気に ほおばる子供たち✨ 生き生きした子供たちの姿や表情でした✨ 大相撲力士との交流〜その4〜![]() ![]() ![]() 保護者の皆さんも 「はっけよい のこった」 張り切って勝負! 力が入って向かったり 力が入って応援したり… 立ち向かっていく勇気や力を しっかり受け止めてくださる 力士の皆さんでした✨ 大相撲力士との交流〜その3〜![]() ![]() ![]() 「はっけよい のこった」 大勢の友達とも一緒に 「はっけよい のこった」 関塚(せきづか)力士さん 力強く やさしく 子供たちの姿に応じて 勝負をしてくださいました! みんなで押し出し!子供たち大喜びです✨ 大相撲力士との交流〜その2〜![]() ![]() ![]() やってみたい人は勝負してみよう! 掛け声をかけてもらいまず手を挙げた 上緑井幼稚園の子供たち✨ 挨拶から 「はっけよい のこった」 張り切ってぐいぐいと向かっていく 頼もしい子供たちです✨ 大相撲力士との交流〜その1〜![]() ![]() ![]() 『田子ノ浦部屋力士との相撲交流会』 コジマホールディンクス 中区スポーツセンターで行われました! 田子ノ浦部屋親方様のご挨拶 小力様(こちから) 隆嵐様(たかあらし) 関塚様(せきづか) 応時山様(おうじやま) 力士の皆さんの自己紹介 まずはみんなで準備体操! 体をほぐしてスタートです! 体の大きさにビックリしつつ… 四股を踏む時にピーンと足が伸びていて 足が頭の上の方まで上がっていて… 体の柔らかい動きにもビックリ! 子供たちも先生たちも 「すごい!」「すごすぎ!」 しきりにつぶやいていました! ぴよぴよひろば・こっこランドのお知らせ♪![]() 園庭開放は園行事の為おやすみです 2月19日(水)は 『こっこランド』(2・3歳児対象)です🐓 ”ばら組さんと一緒にふれあい遊び・弁当体験”です 9:30 受付 9:45 ばら組とおはようタイム 紙芝居・ふれあい遊び 好きな遊び 10:50 片付け 11:00 弁当体験 12:00 降園 ばら組と一緒に楽しい時間を過ごしましょう🎵 子ども達も楽しみにしています お弁当を持って ぜひ遊びにお越しください✨ 農家の人みたいだね![]() ![]() ばら組の子供たちは じゃがいもを植えるための畑作りをしました。 実際に植えるじゃがいもを手に取り、その芋に小さなかわいい芽が出ていることに気が付いた子供たちは、大切なじゃがいもさんたちの為に!と、スコップで土を耕したり草を取ったり一生懸命です。 「ふわふわのベッドにしないと」 「あ〜!これじゃ草のベッドになっちゃう!とらなくちゃ〜!草さんはあっちに行って」 「ポテトサラダが食べたいなぁ 肉じゃがもいいね」会話も弾みます。 みんなが食べている野菜も、農家の方たちがこうやってお世話をしているんだろうね そんな先生たちの話を聞き 「農家の人は休憩とかしないのかな?」 「毎日これしてるの?たいへんだ〜💦」 いろいろなことに思いを馳せながら・・・。 春、進級しすみれ組さんになる頃には、じゃがいもも大きくなっているはず 「はやくふわふわベッドの畑に、じゃがいもを植えたいな」 楽しみなことがまた一つ増えた子供たちでした。 大きくなったね〜すみれ組その3〜![]() ![]() ![]() 子供たちの成長をしっかりと感じていただき 感慨深い時間となりました✨ 「すごく頑張っていました」 「友達のことを応援する姿も嬉しかったです」 「一生懸命の姿に成長を感じました」 「号泣しそうでした」 「作品を見ても すごく成長を感じます」… 尊い時間を振り返りつつ 感想をいただきました✨ お家の方でも たくさん抱っこをしてもらって 褒めていただいていることでしょう💛 すみれ組さんの幼稚園生活 あと○日と数える日々です 成長を喜び合いながら 自信につながっていく日々です 愛おしみながら ひと時ひと時を 大切に過ごしています! 大きくなったね〜すみれ組その2〜![]() ![]() ![]() 一人一人堂々と発表しました! そして… 今夢中になっていること 目当てをもって取り組むチャレンジ こまやけん玉等 一人一人 頑張る姿も見ていただきました✨ 一人一人 自分の力を発揮し 友達の様子を真剣に応援し 喜び合って拍手!!! “大きくなったね”と成長を感じていただく 尊い時間となりました✨ 大きくなったね〜すみれ組その1〜![]() ![]() ![]() おはようタイム前に… 読んでもらいたい絵本を 楽しみに選んでいたすみれ組さん お膝抱っこで読んでもらいました✨ 心地よくてうれしくて💛 親子で幸せなほっこりタイムとなりました! 親子で一緒に楽しもう〜ばら組その3〜![]() ![]() ![]() 心地よい時間を過ごすことができました✨ いろいろなことを頑張っているね 友達のことを気にかけるやさしさ 友達と一緒に大きくなったね 成長を感じていただくひと時となりました✨ 子供たちにとってもお家の方にとっても うれしくてたのしくて 笑顔がたくさん溢れて 思い出となる愛おしいひと時となりました✨ |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |