最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:117
総数:518326
6月の行事 20日(金)避難訓練、24日(火)25日(水)前期中間試験

2学年 修学旅行説明会

5校時は生徒対象で、班別自主研修のコース作成に当たって担当業者の方にお越しいただき指導していただきました。
6校時は保護者の方へコースの概要やルールなど説明をさせていただきました。ご不明な点などございましたら、中学校までご連絡ください。今後ともご協力のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間割10月28日〜11月1日(訂正版)

本日午前中に掲載した「来週の時間割」を訂正します。申し訳ございません。


来週の時間割を掲載します。3年生実力テスト、2年生認知症サポーター養成講座、各学年で英検IBA、生徒会執行部役員選挙が行われます。

訂正後の「時間割10月28日〜」 は   ←こちらをクリック

宿泊研修6

カッター乗船前
ピーンと張りつめた緊張感が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修5

オリエンテーリング中
いい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修4

予定通り、午後のプログラムは進められます。
上中:カッター研修の前のオリエンテーション
下:オリエンテーリングのコースです。

いい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修3

昼食です。バイキング形式!食べすぎに注意です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の保護者の皆様

本日10月23日(水)14時30分より、本校体育館にて修学旅行説明会を行います。駐車場は上グラウンドを開放しています。よろしくお願いします。
画像1 画像1

宿泊研修2

無事江田島に到着です。入所式です。さぁこれから始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年後期中間試験3日目

最終日の試験にのぞんでいます。登校中も勉強中!きっと成果が表れるはず。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水) 1年宿泊研修1

前日までの雨も上がり、江田島に向け出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 宿泊研修前日2 結団式

荷物点検のあと、結団式を行いました。団長の教頭先生・養護教諭の話、代議員からの決意発表がありました。その後、バス乗車・カッター研修の隊形作りなど並び変えの練習も行っています。いよいよ始まります。あと心配なのは、天気だけ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 宿泊研修前日1

教室にて、最終確認を行っています。まず「しおり」で2日間の流れの確認、そしてお世話になる「江田島青少年交流の家」のオリエンテーションビデオでシミュレーションしています。シーツのたたみ方、浴場・食堂の使い方などなど、様々なルールがあります。しっかり学んできましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火) 1校時の様子

上、中:3年生は昨日に続き後期中間試験2日目です。
下:2年生道徳 タブレットで仲間の考えを交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生も授業頑張っています

授業頑張っています。
上:1年英語  ALTの先生と一緒に・・
下:2年理科  電流電圧に関する学習の振り返りをタブレットを使って・・
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(月) 3年後期中間試験1日目

3年生は本日より、後期中間試験が行われています。自分の進路の実現に向け、精一杯取り組んでいます。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金) 1年合同終学活

合同終学活で、宿泊研の諸注意をうけています。集合点呼のやり方は?その時みんなが取るべき行動は?自分のとるべき行動はしおりを見て行うこと、と指示されています。先生の指示を聞くときの姿勢にもやる気が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修の取組

しおりの読み合わせです。日程、きまり、そして自分の役割をしっかり理解しています。当日、その都度先生に尋ねることなく、自分で気づき考え行動できるように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(金) 3年生

上:月曜からの後期中間試験に向けて、どの教科もまとめをしています。
下:これから残りの中学校生活の見通しを持つために・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

時間割10月21日(月)〜  再更新

昨日掲載したものに、変更箇所がありました。再掲載します。よろしくお願いします。

時間割1021〜(最新版)  ←こちらをクリック

授業2

2年理科
電気の学習です。直列・並列で電流の流れ方は?実験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

防災情報

配布文書

その他

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250