最新更新日:2025/07/25
本日:count up16
昨日:33
総数:228770
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

5年生 キャンドルサービス

楽しみにしていたキャンドルサービスを行いました。
各クラスで練習した出し物をしたり、ゲームをしたりして盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 夕食

待ちに待った夕食です。

美味しくて何杯もおかわりする人もいました。

いっぱい食べて、キャンドルファイヤー盛り上がって行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外炊飯2

おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタンツ練習

部屋に入ったあとは、キャンドルファイヤーのスタンツ練習です。

各グループ、どれも楽しそうで、本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外炊飯

野外炊飯を行いました。
火を起こし、野菜などを切り、みんなで協力してすき焼きを作りました。
家庭科での調理実習で学んだことを発揮することができました。
どの班も美味しくできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯 ふりかえり

研修棟にもどり、涼しい場所で、野外炊飯のふりかえりを行っています。

協力できた所、自主的にできた所、たくさんの良いところが見つかりました。

この後いよいよ宿泊部屋に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯 完成

とっても美味しくできました。

みんなで作ったご飯は美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯

木を組んで着火

みんな大成功!

今からすき焼きうどんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着&入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三滝少年自然の家に到着し、入所式を行いました。
 これから野外炊飯に向かいます。

5年生 出発

行ってきます!
お見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動 バス乗車

バスに乗り込んでいます。
気をつけて、いってらっしゃい。
画像1 画像1

5年生 出発式

5年生は今日から野外活動です。
出発式を行い、55名全員そろって出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 5年生 野外活動 出発式

待ちに待った野外活動の日がやってきました。
まずは出発式です。
児童が司会をし、代表の児童が野外活動に向けて言葉を述べました。自分たちで主体的に進めていく様子が見られ、頼もしさを感じました。


画像1 画像1

5年生 国語科

「どちらを選びますか」の学習で討論を行いました。判定者は、クラスの全員がカードを上げて勝敗を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

討論に向け、自分たちの主張を話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

「どちらを選びますか」という学習で討論を行います。相手の主張を予想し、グループで作戦を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日から 野外活動結団式

5年生では明日から野外活動に行ってきます。

今日は結団式を行いました。

全体の目標を確認し、さらに一人一人の目標を発表しました。

みんな立派に目標を述べることができ、意気込みが伝わってきました。

素晴らしい二日間になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月の掲示は「とんぼ」と「ススキ」です。
 とんぼは,赤色の画用紙を筒状にし,そこに好きな色のすずらんテープを結んで作りました。テープの長さを変えたり,目の形を変えたり,一つずつ違ったトンボを作ることができました。
 ススキは,茶色の画用紙を細く切り,筒状にして作りました。はさみを使って安全に切ることができました。
 とんぼとススキだけではなく,折り紙で秋のものを折って掲示しました。

フラッグ実行委員会

画像1 画像1
9月17日(火)1回目の運動会表現運動実行委員会(以下,フラッグ実行委員会)を開催しました。今日は, 6年生一人一人の目標から,学年目標を考えました。表現したいことから出発し,児童主体の表現活動になるように指導していきたいと思います。

5年生 図工

夏の思い出の絵の構図を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204