最新更新日:2025/04/01
本日:count up3
昨日:55
総数:159642
令和7年生徒会スローガン【続☆Active School〜明日も来たいと思える学校へ〜】

授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の数学は、ヒストグラムの文章題を解いていました。
 3年の教室には、新庄先生からいただいたカードが飾ってあります。
 2年の国語は、漢字練習をしたり、ビブリオバトルの本を探したりしています。
 

第78回卒業式 その後(4)

 最後に学年団にお花をいただきました。
 3年間の本校へのご支援・ご協力ありがとうございました。
 
 ご卒業おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第78回卒業式 その後(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後だからか、本音トークもできたようです。
 これからもしっかり自己開示をしていってくださいね。

第78回卒業式 その後(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思いのたけをしっかり話せる15歳に育ちました。
 晴れやかな笑顔ですね。

第78回卒業式 その後 (1)

 教室に上がり、最後の学活です。
 一人一人スピーチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第78回卒業式(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後

第78回卒業式(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校歌斉唱。
 このメンバーで歌う最後の校歌。

第78回卒業式(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生送辞。
 そして卒業生答辞。保護者への感謝、仲間への感謝、何気ない日常への感謝がつまった答辞でした。

第78回卒業式(5)

 校長式辞・PTA会長祝辞と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第78回卒業式(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書授与。
 卒業証書は平和公園の「折り鶴」で作られた用紙で創られています。

第78回卒業式(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生入場です。
 吹奏楽部の演奏が花を添えます。
 胸のコサージュは、在校生の手作りです。

第78回卒業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会場も、3年生教室も在校生が精いっぱい準備をしました。
 市議会副議長・学校運営協議会の皆様もご来臨くださいました。

第78回卒業式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小雪のちらつく天気の中、今日は第7回卒業証書授与式が執り行われました。
 20名の生徒が卒業します。
 

3年生を送る会(4)

最後は花道で送ります。
 泣き顔・笑顔・・・後輩たちの心温まる会で、卒業への喜びとさみしさが現実となった1時間でした。
 後輩に慕われる素敵な先輩になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会(3)

 最後に、プレゼントを渡しました。
 名前入りのボールペンと、1・2年生で作ったコサージュです。卒業式には胸にピンクの花をつけてくださいね。
 生徒会長の言葉に対して、3年生からもお礼の言葉がありました。胸がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生から、先生から、生徒会執行部からのメッセージ動画がありました。
 そして先生からも「正解」という歌のプレゼントがありました。
 泣いてくれた生徒の顔を見ると泣きそうになりました。

3年生を送る会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時は生徒会主催の「三年生を送る会」がありました。
 まずは吹奏楽部が歌って、演奏してくれました。
 

表彰式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創作部(TEAM SAGOTANI)のレスキューロボットコンテストの審査員特別賞。
 第1・2・3学年及び吹奏楽部の広島グッドチャレンジ賞
 第3学年の絆学習会 最優秀金賞・金賞

 に対してそれぞれ賞状や記念品をいただきました。

表彰式

 予行の後は、冬の間にいただいた表彰の披露をしました。
 生徒会主催のあいさつ運動の表彰、生徒編&先生編。
 大和株式会社様と山陰合同銀行株式会社様からの吹奏楽部への楽器等寄贈と本校PTAに対しての寄付。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの真剣な表情で予行も引き締まります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554