|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:142 総数:793527 | 
| 3月28日(金) なかよし学習会   3月22日(土) 新入生物品引き渡し
今日は新入生の物品引き渡しが10:00〜12:00まで体育館で行われています。  3月21日(金)夜間学級修了式とお別れの式
夜間学級も今年度最後の登校日でした。 修了式と、離任される先生のお別れの式を行いました。 教えてもらったこと忘れず、 4月からまた頑張っていきましょう。    3月21日(金)修了式
今日は令和6年度最後の登校日です。 体育館で修了式を行いました。 この1年間を振り返り、そして次の1年間への力にしていきましょう。   3月21日(金)2年生 学活
2年生も最後の学活でゲームしたりして みんなで盛り上がりました。 どのクラスも1年間よく頑張りました。 4月から新しいクラスでより成長していきましょう。    3月21日(金)1年生 学活
1年生の最後の学活の様子です。 この1年間を振り返って動画をみたり、ひとりひとりがみんなにあいさつをしたり、 それぞれの方法で最後の学活を過ごしました。    3月19日(水)1年生学活
今日はテレビ放送で代議員がクラスの振り返りを 発表した後、15歳(2年後)の自分に向けて手紙を書きました。 2年後、どんな気持ちで卒業を迎えるか、楽しみですね。    3月18日(火) 夜間学級作文発表会
みなさん緊張しながらも、自分の母国について 日本語で一生懸命紹介していました。    3月18日(火) 夜間学級作文発表会
今日は夜間学級で作文発表会がありました。    3月18日(火) 1年 クラスマッチ   3月18日(火) 1年 クラスマッチ
今日は、1年生のクラスマッチがありました。 最後の行事を全力で楽しんでいました。    絆通信第61号
絆通信第61号を配信いたします。 配付文書でも閲覧できますので、ぜひご覧ください。  3月17日(月) 2年 クラスマッチ   試合を待っている間は、それぞれを応援して学年の最後にいい思い出ができたと思います。 3月17日(月) 2年 クラスマッチ
週末は雨で、朝方から標高が高い場所では積雪があるくらい寒むさを感じましたが、2年生はクラスマッチで熱く盛り上がっていました。    3月14日(金)夜間学級の様子
今日は合同音楽でタブレットを使ったピアノの演奏をしました。 かえるの合唱を弾いたり、最後は思い思いの曲を作りました。    3月14日(金)吹奏楽部 出前コンサート   小学生たちと保護者・地域の方々の前で生演奏を披露し、アンコールの中で尾長小学校の校歌を演奏すると小学生たちが一緒に大きな声で歌ってくれ、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。 3月14日(金)ひだまり  自分のタイミングで学習したり、サポーターと話をしたりと、ゆっくりと安心して過ごせる場です。来年度も、ひだまりや放課後学習会などを計画しているので参加してみてください。 3月14日(金)ボランティア清掃   正門では地域の方々も挨拶活動をしてくださいっていました。 3月13日(木)1年生 心の参観日   認知症の方とのかかわり方や、認知症にならないために健康に過ごす大切なポイントなどを学びました。 3月13日(木)生徒朝会   生徒会から、後期の委員会のまとめと後期の朝のボランティアに休まず参加した生徒への表彰がありました。 | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |