最新更新日:2025/08/21
本日:count up3
昨日:60
総数:234442
一人も独りにしない 生徒が主役の早稲田中学校

10月26日(土) 文化祭4

有志合唱「虹色の未来」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(土) 文化祭3

3年1組「プレゼント」      金賞
3年2組「Chessboard」 金賞
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(土) 文化祭2

2年1組「夢を抱いて」 金賞
2年2組「僕らの奇跡」 金賞
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(土) 文化祭1

創立30周年記念式典に引き続き文化祭を行いました。本年度より「文化祭」に名称を変更し新たなスタートになりました。
開会式に引き続き全校合唱をおこない、次に1年生から順に合唱を発表しました。今年も各学級とも素晴らしい合唱で会場には割れんばかりの拍手が響き渡りました。練習の成果を十分に発揮し、学級の団結が感じられる歌声でした。

全校合唱「NEXT CENTURY」
1年2組「ほらね、」          銀賞
1年1組「地球星歌 〜笑顔のために〜」 銀賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(土) 創立30周年記念式典

9時から創立30周年記念式典を開催いたしました。保護者をはじめ地域の方、歴代の校長先生方に参列いただきました。早稲田中学校建設の経緯を今後に継承し、30年間地域の皆様に支えていただいた感謝の気持ちを新たにすることができました。
お祝いのステージとして、本校卒業生のピアノ伴奏による独唱と広島県瀬戸内高等学校チアリーディング部によるパフォーマンスで式典を盛り上げていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木) 授業の様子(3年)

1組 美術
2組 理科
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木) 授業の様子(2年)

1組 数学
2組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木) 授業の様子(1年)

1組 数学
2組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習の思い出25

画像1 画像1 画像2 画像2
今回初めて3学年が校内では体験できないことを外へ出て体験してきました。学校では見せない姿をたくさん見ることができました。また、たくさんの成長した姿を見ることもできました。生徒にとってもよい機会となったと思います。
明日からの授業にもいかして、今週の30周年記念式典・文化祭もよいものとなるよう頑張ります。

校外学習の思い出24

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の取り組みでたくさんの成長した姿を見ることができました。

校外学習の思い出23

画像1 画像1
平和についてのインタビューは英語として取り組みました。内容をまとめて、発表を行います。

校外学習の思い出22

画像1 画像1
動画を見ながら、内容を確認しています。

校外学習の思い出20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国の方へのインタビューは初めは緊張していましたが、たくさんの方にやさしくしていただき、無事インタビューを行うことができました。

校外学習の思い出19

画像1 画像1 画像2 画像2
原爆ドームに向かう前に、モニュメントで記念撮影を行いました。

校外学習の思い出12

画像1 画像1
動物に勝てたかな?

校外学習の思い出18

画像1 画像1 画像2 画像2
パスゲームで盛り上がっていました。

校外学習の思い出17

画像1 画像1 画像2 画像2
ドリブル対決も行いました。

校外学習の思い出16

画像1 画像1
自分が生まれた時から計算して、何歳のときの出来事か考えていました。

校外学習の思い出15

画像1 画像1 画像2 画像2
シュートでたくさんの仲間と対決しました。

校外学習の思い出14

画像1 画像1
あいにくの雨で郊外での昼食は食べられませんでしたが、アポロホールで昼食をいただきました。特別な場所での昼食に生徒は楽しく食事をとることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月間行事PDF

早稲田中通信

いじめ防止のための基本方針

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933