最新更新日:2025/08/06
本日:count up73
昨日:175
総数:748563
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生が

 協力しました

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割りクラスの

先輩たちへ

 心を込めて

教室を可愛らしくしていきました

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生やくすの葉学級の

 教室装飾

文化委員中心の

 教室装飾ボランティア

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいに

  きれいに

 していきました

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラワーボランティアで

  植えたお花

 きれいに咲きました

ステージ上へ!!

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力して

 まっすぐにテープを

  貼っていきました

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤い絨毯を

  敷いていきました

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では

2年生の会場準備ボランティア

 椅子をきれいに

  並べ替えてくれました

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
執行部は

祝詞などの

  準備中

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.03.06 心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は

明日の卒業式に向けて

 準備を行いました

清掃ボランティアのみんな

 学校中を

きれいにしてくれました

 ありがとう

R07.03.06 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

黒糖パン
豚レバーの
ケチャップソースかけ
粉ふきいも
野菜スープ
牛乳


献立ひとくちメモ
たまねぎ…たまねぎを包丁で切ると、
鼻がつんとしたり、目にしみて涙が出たりしますね。これは、たまねぎの辛み成分が、目や鼻を刺激するからです。生で食べると強い辛みを感じますが、炒めたり、煮たりすることで甘くなります。
今日は、野菜スープにたまねぎが入っています。たまねぎからやさしい甘みが出(で)ておいしいですね。


今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした!!


R07.03.06 3年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生へ

 「ありがとう!!」が

生徒たちより

 贈られていました

明日!!

 最後の授業

頑張ろうね!!と

 担任の先生より

R07.03.06 3年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人の

 成長のあしあと

心も身体も

 大きく成長しましたね

R07.03.06 3年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年間で

こんなに大きくなってる!!

小学校1年生の時

 こんなにちっちゃかったんだ!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278