![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:175 総数:748512 |
R07.03.24 「2学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだ、出来ていないこととある。 3年生では、出来るように頑張る! R07.03.24 「2学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスの1年間を振り返り 発表しました R07.03.24 「2学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう!! R07.03.24 「2学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.24 「2学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な笑顔です!! R07.03.24 「2学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.24 「2学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.24 「2学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.24 「2学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズ大会 R07.03.24 「2学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズ大会 R07.03.24 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() お話がありました この1年間 1年生のみんなが頑張ったと 嬉しかったこと 来年、さらにこんなことを頑張ってほしいことなど お話がありました 来年も、頑張っていこう!! R07.03.24 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.24 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年の先生に 感謝の気持ちを伝えました 先生からも 1年生のみんなに お話をしていただきました R07.03.24 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() あっという間に過ぎていきました R07.03.24 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行いました R07.03.24 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カフート大会を行いました R07.03.24 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() まとめも 行いました R07.03.24 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() 2年生になって もっと頑張っていきたいこと たくさんありました R07.03.24 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1学年集会」 代議員が 各クラスの1年間を振り返り まとめを発表 R07.03.24 本年度ラスト 今日の給食![]() ![]() 肉そぼろごはん さつま汁 牛乳 献立ひとくちメモ 「大豆」 大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じように体の組織をつくるたんぱく質が多く含まれているので、「畑の肉」と呼ばれています。 また、貧血を防ぐ鉄も多く含まれています。大豆は、成長期のみなさんに、しっかり食べて ほしい食品の一つです。 今日は、肉そぼろごはんの具に、細かくした蒸し大豆を入れています。 今日が本年度最後の給食でした。 昨年4月から給食がスタートして、初めは準備も、片づけもとっても大変でしたね。時間内に準備するために、大慌ての時もありました。 それが、今ではとても出際が良くなり、当番で協力しあい、早く「合掌」が出来るようになってきました。 これもみんなの成長した姿ですね。 みんなが毎日、「いただきます!!」するまでに、たくさんの方が関わってくださっています。献立を立ててくださる栄養士さん、作ってくださる調理してくださる方々、運んできてくださる業者の方々、配膳室の先生、給食を注文してくださる事務室の先生、たくさんの方々がいらっしゃってこそ、美味しくいただき、体も心も成長しました。 みなさま、ありがとうございました。 来年度もみんなと一緒に食べられる「給食」を楽しみにしています。 1年間、ありがとうございました。 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |