最新更新日:2025/07/31
本日:count up38
昨日:58
総数:93452
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! 夏休みの園庭開放は7月30日 8月8日 22日です!絵本貸出も随時行っています!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

ウサギのみどちゃん

画像1画像2
かみみどりいようちえんで飼っている
ウサギのみどちゃん🐰

いつも子供たちが当番でお世話をしています
春休みの間は先生たちがお世話をします

お客様が声をかけてくださると
必ず嬉しそうに側に寄ってきます

「かわいいですね」「慣れていますね」
「愛想がよいですね」「わかるのかな」…
たくさん褒めてくださって
みどちゃんも耳を下げて嬉しそうです🐰

春休みも元気に過ごします🐰

チューリップの芽が

画像1
子供たちが植えたチューリップの芽が
少しずつ伸びています
花々も生き生きしています✨

学年末休業日となり 静かな幼稚園です

子供たちの育ちを振り返りつつ
充実感に浸っている先生たちです😊

最終号の『かみみどりいっこ通信』
↓↓↓こちらからもご覧いただけます!
通信第17号

修了の日に

画像1
画像2
画像3
修了という節目を迎えつつ
節目の日を迎える先生たち
子供たちと名残り惜しさを
感じるひと時です✨

地域の中の幼稚園
地域に愛される幼稚園
子供たちとともに過ごす日々
お陰様で 節目の修了の日を
迎えることができました
ご協力やご支援に感謝いたします!

ありがとうを響かせて

画像1
画像2
画像3
子供たちからおうちの方へプレゼント
「おおきくなりました」
「おうちのみんなありがとう」…

おうちの方から
「おおきくなったね」
「プレゼントありがとう」…
最後にギューッと抱っことともに
お礼を伝えてくださいました💛

令和6年度修了式

画像1
画像2
画像3
第50回修了証書授与式の余韻を感じながら
令和6年度修了式
いよいよ4歳児ばら組さんも修了です!

すみれ組さんのことに思いを馳せつつ
少し寂しさを感じる子供たち
保護者の皆様が見守ってくださる中
節目の修了式を行いました!

昨日のすみれ組さんの真似をしつつ
頑張ったしるしの修了証を一人一人
嬉しそうに受け取ることができました✨

受け取った修了証を何度も見て
誇らしそうな子供たちです✨

昨日の余韻を感じつつ

画像1
画像2
画像3
「すみれ組さんがいないね」
「昨日おめでとうしたよね」
「今日はばら組さんだけよね」…
昨日の余韻を感じつつの会話が…

ばら組最後の日に
すみれ組になるという期待感をもって
友達や先生と一緒に
好きな遊びを繰り返し楽しむ子供たちです✨

宝物が次なる力へ

画像1
画像2
画像3
🌸最後の花道🌸
ばら組さん親子も一緒に花道で
「おめでとう」「ありがとう」
「げんきでね」「またね」…
最後のエールが響き合い
あふれる思いを伝え合うひと時✨

上緑井幼稚園で出会ったこと
一緒に過ごした空間
ともに楽しみ喜びあった時間
育ち合う大切な仲間
出会いに感謝 宝物です✨

あふれる思いを伝え合って

画像1
画像2
画像3
思い出をかみしめながら伝える言葉 歌
表情や姿から様々な気持ちの動き
湧き出る気持ちが伝わってきました💛

子供たちが輝きを増すひと時ひと時
本当にまぶしい限りでした✨

すみれ組さんの門出にばら組さんも立派でした✨

すみれ組さん親子ばら組さん親子
みんなそろって最後のサークル
先生たちからの挨拶
保護者の方からの挨拶
あふれる思い 感謝を伝え合って
晴れやかな姿にみんなで感動を分かち合いました✨

心を伝える

画像1
画像2
画像3
修了証書を受け取った後
子供たちはお礼を伝えて
保護者の方がお祝いを伝えて
思いがあふれるひと時となりました💛

修了児の子供たちの『おわかれの言葉と歌』
一生懸命に心を伝える子供たち
本当に素敵な立派な姿でした✨

第50回修了証書授与式

画像1
画像2
画像3
第50回修了証書授与式
来賓の皆様にご列席をいただきました
みんなでお祝いすることができました✨

一人一人立派に修了証書を受け取り
感慨深くこみ上げるものもあり
改めて一人一人の成長を喜び合う
大切な時間となりました✨

式の前に

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんの心もちも
ばら組さんの心もちも
少しドキドキしつつも
先生との関わりの中で
ホッとリラックスタイムです💛

いよいよ明日は

画像1
令和7年3月18日(火)
上緑井幼稚園 第50回修了証書授与式です
みんなが揃って式に参加できることを
心より願っています!

かみみどりいっこ通信 最終号
こちらからご覧いただけます✨
通信第17号

名残り惜しさを感じつつ

画像1
画像2
画像3
朝は雪景色だった様子も
すっかり晴れ間が見られ
園庭で元気に遊ぶ子供たち✨

おもしろいことが始まりそう…
順番を交代しながら 盛り上がります✨

ばら組さんの番の時に そっと
手を差し延べるすみれ組さん
ばら組さんにとって憧れの存在
頼りになるすみれ組さん
名残り惜しさを感じつつ…

いよいよ明日は修了証書授与式
すみれ組さん幼稚園最後の一日です!

最後の安全巡回指導

学校安全巡回指導員 村越様の来園
最終日となりました

「おはようございます」と元気よく
挨拶を交わす中で 保護者の方から
「お世話になりました」
「ありがとうございました」
「最初は恥ずかしそうにしていた子供も
 少しずつ慣れて元気な挨拶ができるよう
 になりました」…

村越様へご挨拶くださる保護者の方もおられ
子供たちの成長をしっかりと感じてくださり
ながら 会話も弾みます

全体降園で挨拶をしてくださいました

これからの学年に向けても引き続き
交通安全や安全に過ごす約束事を
続けていきましょうと応援をいただきました!

村越様 本当にありがとうございました!
画像1
画像2

みんなで洗おう

画像1
画像2
楽しく遊んだおもちゃたち
みんなで洗おう
すっかりきれいになりました!

おもちゃにも「ありがとう」
楽しかった思い出をかみ締めている
子供たちです!

ひとつ大きくなるって✨
節目の春に いろいろな感情が巡っています✨

すみれ組さん あと2日
ばら組さん あと3日

みんなそろって迎えられることを
心より祈っています!

眺めながら

画像1
充実感や達成感を味わいつつ
ステキなワールドを眺めつつ
お弁当を食べる日も✨

すみれ組さんの表情が素敵です✨

ステキなワールド

画像1
画像2
画像3
すみれ組さんがコツコツと…
〇〇を作りたい!と目標をもって
時間をかけて作った作品✨

お家の方にも ばら組さんにも
説明をしたり伝えたい思いを伝えたり
一生懸命です! 伝え方も抜群です✨

友達と一緒に作り出す協同的な遊び
ステキなワールド完成です!

一緒に過ごす日々が少しずつ

画像1
画像2
いろいろな遊びを一緒に楽しんできた
ばら組さんとすみれ組さん!

やさしいお兄さんお姉さんが
ばら組さんにいろいろなことを
気遣って教えてくれました

一緒に過ごす日々が少しずつ…

ばら組さんなりに すみれ組さんなりに
いろいろな気持ちが湧き出ているようです✨

寄り添う仲間

画像1
画像2
画像3
「一輪車に乗れるようになりたい」
目標を立てて頑張る子供たち✨
日々の歩みの中 そのことを知っていて
側で応援したり寄り添ったりしている子供たち✨

手を添えて 願いが叶う応援をしたり
勇気を振り絞って進む様子を
心配そうに見つめたり
やったね!できたね!と拍手を送ったり…

共に育ち合う仲間の絆 素敵な姿や表情に
先生たちも感激しています💛

ピッカピカにしよう

画像1
画像2
画像3
もうすぐすみれ組さんだから…
新しいばら組さんが入ってくるから…

ばら組で遊んだおもちゃをピッカピカに✨
心を込めて丁寧に 一つ一つを大切に
片付けたり整えたりするばら組さん
頼もしいお兄さんお姉さんになりました!
素敵な姿や表情に まぶしさを感じ
先生たちも嬉しさに溢れながら
頬が緩みっぱなしです😊
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

園だより

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311