![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:262 総数:766659 |
R07.02.17 後期期末試験 1日目
R07.02.17 後期期末試験 1日目
1年生 美術の試験 R07.02.17 後期期末試験 1日目
1.2年生の 後期期末試験が 始まりました R07.02.14 今日の給食
今日の給食
ごはん みそおでん 酢の物 牛乳 今日は何と言っても、みそおでんがごはんとの相性がばっちりで、あっという間にごはんがなくなってしまいました。 途中で酢の物を食べると、口の中はさっぱり。 再度みそおでんからのごはんがとまりませんでした。 今日も美味しい給食をありがとうございました。
R07.02.14 「2年生 数学の学び」
2年生の数学を見に行くと、来週のテストに向けてみんな頑張って取り組んでいました。
最後まで諦めないで取り組むことが、必ず結果につながってきます。 頑張れ!!
R07.02.14 朝の登校
今週も今日で最後。
来週はいよいよ後期期末テストが始まります。 そのためにも、今日も元気で頑張りましょう。
R07.02.13 絆学習会(1年生)
1年生も昨日に引き続き多くの生徒が残って勉強をしていました。
2人で教え合ったり、1人で黙々とワークに取り組んでいたりとさまざま。 テストの点が全てではありませんが、この取り組みはきっとこれからの人生で役に立ちますよ。
R07.02.13 絆学習会
昨日に引き続き絆学習会が放課後行われました。
本日も多くの生徒が放課後残って、先生から教えてもらっていたり、一人で黙々と取り組んでいたりしていました。 試験は来週です。最後まであきらめずに取り組みましょう。 「やれば できる」
R07.02.12 絆学習会
絆の先生にも 解るまで教えてもらいました ありがとうございます! R07.02.12 絆学習会
R07.02.12 絆学習会
解るまで一緒に頑張っていました R07.02.12 絆学習会
いつもより多くの参加者 R07.02.12 絆学習会
絆学習会 R07.02.12 「2年生 1年後の自分」
2月10日(月) 広島県公立高等学校 一次選抜志願状況の発表 2年生の教室にも一覧表が 貼りだされました 朝、担任の先生より お話もありましたね 「興味」を持つこと 大切です 1年後の自分 1年はすぐです 1日1日を大切に していきましょう R07.02.12 「2年生 美術の学び」
自分のデザインを掘り とても 頑張っていました すごい集中力だったね R07.02.12 「2年生 美術の学び」
担任の先生に 自分のデザインを 解説していました 嬉しそうだね R07.02.12 「2年生 美術の学び」
R07.02.12 「2年生 美術の学び」
デザイン どうがいい? 考えているひとも R07.02.12 「2年生 美術の学び」
R07.02.12 「2年生 美術の学び」
変えながら 彫っていました |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |