|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:164 総数:793583 | 
| 9月10日(火)夜間の授業
今日の日本語の授業では、「みそ汁は好きですか?」 と尋ねあって答えたり、「食べない?」「食べない。」のイントネーションを しゃべりながら確認していました。 会話をすることで笑顔も生まれていい雰囲気でした。   9月10日(火) ふれあい活動推進協議会   9月9日(月)夜間学級の様子
今日は4時間目に身体計測をした後、 音楽会に向けての練習をしました。 練習が辛くなってくるころでもありますが、 元気に乗り切りましょう。    9月9日(月) 合唱練習スタート
今日から合唱に向けて放課後練習が始まりました。 3年生は、各クラス担任の先生と一緒に練習スタートです。    9月9日(月) ボランティア募集  当日は、8時50分までにシリブカ公園に集合し、10時ごろ解散予定です。 雨天の場合は中止となります。 応募箱が保健室と放送室の間にあるのでよければ参加してみてください。 9月6日(金)夜間学級 音楽の授業
今週も音楽会に向けての練習です。 パート練習では、皆さん先週よりも上手になっていて、 最後には合奏することもできました。 今後も上達が楽しみですね。    9月6日(金) ボランティア清掃
朝が少し涼しく感じられるようになってきました。 夏休み明け最初のボランティア清掃がありたくさん参加してくれました。 正門ではバレー部が挨拶運動をしてくれています。    9月5日(木)夜間の様子
今日は休憩中に掃除をしていました。 人数の少ない教室もありましたが、 しっかり手を動かして頑張っていました。    9月5日(木)文化祭実行委員会
今日の放課後、文化祭実行委員会が行われ、 発表の順番や練習について確認、機材のチェックをしました。 いよいよ来週から文化祭の練習が始まります。 各クラスがよい練習をできるように文化祭実行委員の皆さんは よろしくお願いします。    9月5日(木) 3年 総合的な学習   9月5日(木) 2年 音楽  10月の文化祭に向けて動き出しています。 9月5日(木) 1年 野外活動係会   それぞれの係で集まって自分の仕事を確認していました。 9月5日(木) 生徒朝会   この夏の表彰状披露と、生徒会の各委員会からこれからの取り組みの話がありました。 9月5日(木) 緑の羽募金 ご協力ありがとうございました。 9月4日(水)夜間の授業
今日の授業では、漢字の勉強をしたり、 英語の日本語訳を学んだりしました。 頭を抱えてしまうような場面もありますが、 きちんとした日本語が使えるようにしっかり勉強していきましょう。    9月4日(水)委員会2
保健委員会では節電の取組について 美化委員会は掃除重点週間について等の話がありました。 各委員会の活動を通して、生徒が主役の二葉中学校をつくっていきましょう。   9月4日(水)委員会1
本日9月の委員会が行われました。 代議員会では「幸せのお便り」について、 生活委員会では石鹸補充や着ベル点検の表彰について 図書委員会では図書アンケートについてなどの話がありました。    9月4日(水) 3年技術   設計図をよく見ながら試行錯誤していました。組み上げて動作はするが、動き出さないので構造の見直しをするなどねばり強い作業になりそうです。 9月4日(水) 緑の羽募金   よろしければご協力よろしくお願いします。 9月3日(火)夜間の様子
今日は2クラス合同で数学をしたり、 日本語の日常会話の勉強をしたりしました。 もくもくと取り組んでいて素晴らしいですね。   | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |