|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:142 総数:793572 | 
| 3月17日(月) 2年 クラスマッチ   試合を待っている間は、それぞれを応援して学年の最後にいい思い出ができたと思います。 3月17日(月) 2年 クラスマッチ
週末は雨で、朝方から標高が高い場所では積雪があるくらい寒むさを感じましたが、2年生はクラスマッチで熱く盛り上がっていました。    3月14日(金)夜間学級の様子
今日は合同音楽でタブレットを使ったピアノの演奏をしました。 かえるの合唱を弾いたり、最後は思い思いの曲を作りました。    3月14日(金)吹奏楽部 出前コンサート   小学生たちと保護者・地域の方々の前で生演奏を披露し、アンコールの中で尾長小学校の校歌を演奏すると小学生たちが一緒に大きな声で歌ってくれ、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。 3月14日(金)ひだまり  自分のタイミングで学習したり、サポーターと話をしたりと、ゆっくりと安心して過ごせる場です。来年度も、ひだまりや放課後学習会などを計画しているので参加してみてください。 3月14日(金)ボランティア清掃   正門では地域の方々も挨拶活動をしてくださいっていました。 3月13日(木)1年生 心の参観日   認知症の方とのかかわり方や、認知症にならないために健康に過ごす大切なポイントなどを学びました。 3月13日(木)生徒朝会   生徒会から、後期の委員会のまとめと後期の朝のボランティアに休まず参加した生徒への表彰がありました。 3月13日(木)夜間学級の様子
英語では体の部位について英語や日本語で繰り返し練習しています。 数学は負の符号に苦労しながら、間違えてもやりなおし、きちんと解くことができました。   3月13日(木)2年生の授業の様子
英語で、自己診断問題や過去の入試問題にチャレンジしました。 理科はタブレットでどんどん問題を解いていきます。 数学では、じっくり証明問題を考えていました。 授業の残りあと少し、1回1回の授業を大切にしましょう。    3月12日(水) 生徒会執行部   3月11日(火)生徒委員会
今日が今年度最後の委員会です。 後期委員の皆さんありがとうございました。 また、新しい学年でも、ぜひ学校のために 力を貸してください。    3月11日(火)2学年授業
今日の2年生授業の様子です。 英語のグループワークや国語の習字を頑張っています。    3月10日(月)夜間学級の様子
今日から1、2年生だけでスタートです。 日本語のシャドーイングを先生についてもらいながら 一生懸命がんばっています。    3月10日(月)部活動   3月10日(月)部活動   3月10日(月)2年 体育   3月10日(月)1年 授業   3月7日(金)夜間学級卒業式
卒業生の皆さんには、夜間学級で学んだことを生かして これから社会で頑張っていってもらいたいです。 皆さんの未来が明るいものでありますように。    3月7日(金)夜間学級卒業式
本日、夜間学級でも卒業式が行われました。 4名の生徒が卒業します。 同窓生や在校生から卒業生に向けたメッセージが送られました。    | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |