|  | 最新更新日:2025/10/20 | 
| 本日: 昨日:141 総数:523224 | 
| 1月20日(月) 高等学校ってどんなところ?
 2年生の総合的な学習の時間で,高等学校の先生をお招きし,それぞれの学校説明をしていただきました。中学校卒業後は進学を考えている人たちが多いと思います。高等学校には色々な特色があることがわかったのではないかと思います。進学を目指すのは自分たち自身です。将来のなりたい自分から逆算してこれからの進路を考えてみてください。             1月9日(木)生徒会の頑張りが表彰されました
 本日,「令和6年度広島グッドチャレンジ賞授賞式」が行われました。グッドチャレンジ賞とは,「ボランティア活動等へ生徒へ参加を促したり意欲を喚起するための取組を自ら進んで実践した生徒個人,グループ,生徒会を表彰する。」というものです。 今年度,江波中学校からは生徒会を推薦しました。その授賞式に生徒会長が代表として参加しました。おめでとうございます!!         1月7日(火) 久々にそろっての授業
 今日は4時間ではありますが,冬休み明け初授業です。小テストをやっている教科や,グループワークを行なっている教科等,生徒たちは久しぶりの授業だったのでどうだったでしょうか。教室によってはもうすでに今年の抱負や目標が掲示されている教室もありました。学校に活気が戻ってきました。         1月7日(火) いよいよスタート
 冬休みが明け,本日から後期の後半がスタートです。朝は,放送による全校朝会を行い,その後は新執行部の認証式を行いました。令和6年度もいよいよ3ヶ月余りとなりました。月並みの表現かもしれませんが,3年生はいよいよ進路決定に向けてのラストスパート,1・2年生は次の学年に向けての準備をする期間です。今年がどんな年になるかは自分次第,また頑張っていきましょう。             | 
広島市立江波中学校 住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13 TEL:082-232-1465 |