![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:175 総数:748564 |
R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応える3年生 R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.3年生が一緒に歌った ラストの校歌合唱 R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ空間で過ごせる 最後の時間 R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のぞんでいました R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の入場 R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.05 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行 卒業式当日は 会場の関係で卒業式に参加できない 2年生が 今日の予行に参加 3年生の入場前に 歌練習 R07.03.05 今日の給食![]() ![]() ごはん 含め煮 酢の物 味付小魚 牛乳 献立ひとくちメモ 含め煮…給食の煮物には、うま煮・五目煮・おでんなど、いろいろな種類があります。 今日の含め煮は、大きな釜で ゆっくり火を通して作りました。薄めの味付けですが、鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・こんにゃく・にんじんを一緒に煮込んでいるので、肉のうまみが野菜にしみこみおいしくできあがりました。 3年生にとっては、中学校校生活最後の給食となりました。 しっかりと味わって食べたことでしょう。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R07.03.04 今日の給食![]() ![]() ポークカレーライス ツナサラダ 牛乳 献立ひとくちメモ にんじん…にんじんは給食に毎日と言っていいほど登場する野菜です。 なぜ毎日給食に出るのでしょうか。それは、色がきれいで、どのような料理にも合い、一年中作られて いるからです。 また、にんじんに含まれるカロテンは、体内でビタミンAに変わり、目の働きをよくし、病気に対する抵抗力をつける働きがあります。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R07.03.04 雨の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス部のみんなが あいさつ運動に参加してくれました ありがとう R07.03.04 雨の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小走りで・・・ R07.03.04 雨の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.04 雨の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.03.03 3年生 クラスマッチ!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間が経ちました とても 楽しい 時間となりました R07.03.03 3年生 クラスマッチ!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |