|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:142 総数:793575 | 
| 絆通信59号
絆ひろばより絆通信59号が発行されました。 また、ひだまりにも参加してみてください。  10月10日(木) 縦割り合唱練習   10月10日(木) 縦割り合唱練習2
聞く姿勢や入退場の動きなど最後まで細かく確認でき、合唱も他のクラスや学年の歌を聞き刺激を受けました。来週の本番に向けてラストスパートを切ってより完成された合唱を皆さんに聞いてもらえそうです。    10月9日(水)夜間学級市中研研究授業
今日は市中研の研究授業ということで、 他校の先生方に見て頂きながら授業をしました。 いつもよりも早い時間帯でしたが、 生徒の皆さんの協力のおかげで よい研究授業になりました。    10月9日(水) 合唱練習   10月7日(月) 選挙管理委員会   各クラスの選挙管理委員が自分たちの仕事の確認をして、学年ごとに役割分担を話し合って決めていました。 10月7日(月) 合唱練習   今週は、縦割り練習会もあるので楽しみです。 10月6日(日)夜間学級修学旅行8
新幹線に乗って無事に広島まで帰ってきました。 とても疲れましたが、とても楽しい思い出ができました。 3年生は卒業まで残り半年。頑張りましょう。    10月6日(日)夜間学級修学旅行7
大阪城の後は道頓堀・心斎橋エリアや通天閣のあるエリアを散策しました。 人で溢れていますが、それぞれ楽しんで散策しています。    10月6日(日)夜間学級修学旅行6
歩いて大阪城にやってきました。 天気もよく、大阪城の大きさに圧倒されます。    10月6日(日)夜間学級修学旅行5
2日目、朝ごはんをしっかり食べて元気にスタートです。    10月5日(土)夜間学級修学旅行4
無事にホテルにもチェックアウトできて一安心です。 明日も元気に頑張りましょう!   10月5日(土)夜間学級修学旅行3
USJの写真続きです。 たくさん歩いて疲れましたが、 しっかり楽しみました!    10月5日(土)夜間学級修学旅行2
USJに無事到着しました。 人は多いけどアトラクション楽しんでいます。    10月5日(土)夜間学級修学旅行1
今日から一泊二日で夜間学級の修学旅行にでかけます。 朝、出発式を行った後新幹線に乗車しました。 向かうは大阪です。    10月4日(金) 第2回学校運営協議会・絆実行委員会
今日の放課後には、学校運営協議会員の方々に集まっていただき、中学校の今年度の取り組みや今後の活動についての説明と、「教育の絆」プロジェクトによる放課後学習会やひだまりなどの取り組みについての状況を聞いていただき、ご意見やご提言を頂きました。 中学校の今後の活動に活かしていきたいと思います。   10月4日(金) 非行防止教室
今日の午後は、全校生徒対象に非行防止教室を行いました。 広島法務少年支援センターの職員の方にきていただき、「犯罪に踏み込まない、巻き込まれない、他人を巻き込まない」をテーマに、SNSによる犯罪被害防止についてやインターネット犯罪やトラブル防止について、事例をあげながら犯罪になるかどうか、どんな罪に問われるかなど具体的に話をしていただきました。 その後、生徒からの質問に答えていただき、生徒が使っているアプリなどの危険性について注意喚起をしていただきました。    10月4日(金) 標語コンテストの表彰
 第74回 社会を明るくする運動 標語コンテスト部門で、生徒が応募した標語作品の「おはようと 笑って言えば 花が咲く」が優秀作品賞を受賞しました。 本日、東区長様から表彰を頂きました。   10月3日(木)夜間の授業
数学では、連立方程式や分数を含む文字式の計算など それぞれが難しい課題にチャレンジしていました。 また、木曜日は掃除の日ということで、昼の大掃除に負けずに 掃除を頑張っていました。    10月3日(木) 大掃除   | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |