最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:23
総数:91311
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます 

外でお弁当

今日は 少し あたたかいね

外で お弁当食べたいな

5歳児 4歳児 みんな 外でランチタイム

みんなで 食べると おいしいね

外で食べると おいしいね

5歳児さんは 幼稚園での 残り少ないお弁当タイムを

満喫しました。 
画像1
画像2
画像3

笹木三月子大根の収穫

笹木三月子大根を収穫しました。

力を込めて 抜きました。

葉っぱは 少し とげとげしています。

大根のは 丸っこい形をしています。

今日は 幼稚園で 試食も しました。

おいしかったね。
画像1
画像2
画像3

思い出を たくさん詰めて

年長組 5歳児

もうすぐ 修了です。

1年間で たくさん絵や作品ができました。

経験したこと 感じたこと 

色や形を工夫したり 偶然できる模様を楽しんだり…

おもいでの 作品ケースに

思い出を たくさん詰めて 持ち帰ります。

作品を見ながら 幼稚園の時のことを 思い出してくれるかな。


画像1
画像2

染め物 Part1

画像1
画像2
画像3
夏に たくさん咲いた マリーゴールドの花

袋に 入れて お湯の中に入れて 

布を入れて ぐつぐつ煮ます。

まだかな まだかな 

染め物 Part2

しばらく まって

布を お鍋から出して…

じゃーん 白い布が きれいな黄色に

すてきなハンカチができました。

お花で こんなことができるんだね

不思議! 
画像1
画像2
画像3

中学生さん 卒業おめでとうございます。

12月に 交流させていただいた 中学校の 卒業式

式の終了後、花道で お見送りしました。

交流の時に やさしくしていただいたお兄さん お姉さんに

「おめでとうございます」と声を掛けました。

広い校庭で かけっこもさせていただきました。


中学生さん

卒業おめでとう ございます。

キラキラと輝いて 素敵な花道でした。

園児も やさしく タッチしてもらい 嬉しそうでした。

ありがとうございました。

みなさんの これからの日々が

幸せで あふれることを 願っています。


画像1
画像2

お別れ会

5歳児 すみれ組さんは もうすぐ卒園です。

1年生に なるので お別れです。

そこで 4歳児 もも組さんが

お別れ会を 開いてくれました。

お別れ会で どんなことがしたいか

自分たちで 相談して 決めました。

転がしドッジボール

出し物

プレゼント交換 等 たくさんです。

もも組さんは 

すみれ組さんの 素敵なところを 発表してくれました。

「やさしくしてくれるところ」

「ご飯食べるときに 静かにしてるところ」

「かっこいいところ」

「一緒に遊んでくれて 楽しいなって 思うところ」

「名札と帽子の 青いところ」

「足が速いところ」「僕が勝てなくて、かっこいいなと思ったよ」

思いのたけを話してくれました。

きっと すみれ組さんに 伝わったことでしょう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立安幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目26-18
TEL:082-878-8500