![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:53 総数:87284 |
忘れまい3・11
2011年3月11日
東日本大震災が起こりました 大地震 大津波 大火災… 大変なことが起こりました たくさんの方々が亡くなられたこと 広い範囲でたくさんの被害があったこと これからへの希望や楽しみにしていたことが 一瞬にして奪われてしまったこと… 子供たちに理解できるように 先生たちがお話をしました 信じられない 悲しい気持ちになるお話を 一生懸命に聴く子供たちでした 3・11のことを『忘れまい』 もしもに備えること 命を守ること 様々なことに思いを馳せながら 自分にできること 家族にできること 地域でできること 助け合うこと 等 いろいろなつながりを通して 常々心がけていくことも 『忘れまい』として心に刻む日となりました ![]() ![]() いろいろな場所で![]() ![]() ![]() 友達と一緒に観察! やりたい遊びをとことん楽しむ! いろいろな場所で いろいろな遊びに 夢中になる子供たちです✨ “夢中”を積み重ねながら 素敵な力 ねばり強い力 やさしさをもって関わる力… 育ち合っての今です! 成長を喜び合っています✨ はるがきたね![]() ![]() ![]() 「はるがやってきたね」 「きょうはそとで いっぱいあそぼう」 「おはなに おみずやりしよう」 「いっぱいのんでね」… 子供たちのやさしさあふれる関わりに 心ほっこり💛一層癒されています✨ 例年より 梅の花も少ないのですが… 子供たち 少しずつ咲く 梅の木に 「おはながさいてよかったね」と やさしく声かけをする子供たちです✨ 素敵な心が行き交っています✨ 梅の花 開花
幼稚園のシンボルツリー
梅の花 開花✨ 寒の戻りを感じる日々 寒さを乗り越えての開花 心が潤い温もりを感じます✨ すみれ組さんの卒園まであと… お祝いする気持ちをもちつつ 少しさみしさを感じているばら組さん それぞれの学年の成長を一層感じる 節目の3月です✨ ![]() 年度末最後の親子絵本貸出![]() ![]() ![]() すみれ組さんは幼稚園最後の 親子絵本貸出でした! 子供たちも保護者の皆様も 思いを込め込めながら 一冊一冊を丁寧に手に取って 眺めつつのひと時となりました✨ お休みの日に親子で会話を弾ませつつ たっぷり楽しんでくださることでしょう💛 すみれ組学級懇談会
担任の先生から 一人一人の頑張り
関わり合う中で育ってきた姿 育ち合った仲間との絆などを伝え 保護者の方から 幼稚園で過ごしたこと お子さんのよさや頑張りなど ご感想をいただき 保護者の方と共に 喜びを分かち合いました✨ 作品や成長記録の映像を見ながら 目頭が熱くなるひと時となりました✨ ![]() ![]() ![]() ばら組学級懇談会![]() この一年の成長を伝え 保護者の方からのひと言を いただき 保護者の方と共に 喜びを分かち合いました✨ ![]() 学年末を振り返って![]() 行いました 学校経営計画の最終報告 (保護者アンケートまとめより) 3学期の生活や遊びの映像を通して ここまでの子供たちの成長を 保護者の皆様と共に喜び合いました✨ …ここまで ここから… 出会いやつながりに感謝の気持ちをもちつつ 感慨深いひと時となりました! 小学校へ登校体験![]() ![]() ![]() 登校体験をさせていただきました! 安田 悟 校長先生が心待ちにしてくださり 挨拶をしてくださいました! 「もうすぐ小学校だね」 「まもなくだね」「まってるよ」… たくさん声をかけてくださいました! 小学校入学に期待感が増し 一層 楽しみになったようです✨ 「いつでも遊びにおいで」 「小学校の校庭や遊具で遊んでいいよ」… いつも温かく迎えてくださいます! 幼小連携推進事業の取組で尽力くださる 安田校長先生をはじめ諸先生方 今年度も大変お世話になりました 来年度も引き続きよろしくお願いいたします! ありがとうを届ける![]() ![]() ![]() 大変喜んでくださいました💛 子供たち全員とタッチやハグをしてくださり 子供たちも大喜びでした✨ 最後に記念写真をパチリ✨ 村越様 上緑井幼稚園のために御尽力いただき 本当にありがとうございました! ありがとうの会![]() ![]() ![]() してくださる学校安全巡回指導員 村越様へ 今年度もお世話になりましたの気持ちを込めて 『ありがとうの会』を行いました! 「むらこしさんにあえるかな」「あいたいな」 「きょうはむらこしさんきてるかな」… 子供たちは村越さんと会えることを 日頃から 楽しみにしている様子も伺えます😊 今年度で指導員を終えられることの話題から 子供たちは「そつえんってこと?」 「バトンタッチっていうことだね」… 年度末を迎えるにあたり 自分たちのことと 照らし合わせて伝える様子に しっかり話を聴き 考える力や素直な心 やさしさをもって伝える 心の育ちを嬉しく感じています✨ 村越さんと一緒にラウンドチェーンをして ふれあって みんなで楽しみました! 心が届く花のプレゼント![]() ![]() ![]() いつも心にかけていただき 地域の方がご自宅のお庭の お花を届けてくださいます💛 寒椿・桃・梅 等 色合いもいろいろ 様々な種類を届けてくださいました! 子供たちも先生たちも花の匂いを楽しみ 「ひなあられのにおいだね」「ほんとだ」 「おいしそうなにおいがするね」… 枝の様子や花の姿 色合いのことなど… 気付きを伝え合いながら 花の美しさや温かさを感じています✨ 「お家に飾ってください」 「みなさんにどうぞ」と 花の種類もいろいろ たくさんいただきました 保護者の皆さんも喜んでおられます! 「お家の方で蕾から花が開きました」 「どんどん咲いてきれいですよ」… 嬉しそうにお伝えいただいています✨ いつもお心を届けていただき感謝です💛 バトンタッチ![]() ![]() ![]() すみれ組さんからばら組さんへ バトンタッチ🐰 ばら組さんが見て真似ていく様子を すみれ組さんが見守ってくれていて お世話の仕方を受け継いでいく中で 温かい気持ちのやりとりが伺え うれしい成長を感じています✨ みどちゃんもホッとして ご飯を食べています🐰 大きくなったよ!![]() スチレン版画に描いて印刷したり… 大きくなった自分を思い切り 表現することを楽しみつつ 充実感や達成感を味わっている 表情のばら組さん! もうすぐすみれ組さんへ! 心も体もキラキラしています✨ ![]() お雛様たち大活躍!![]() みんなでお弁当会✨ いろいろな場面で かわいいお雛様たち大活躍🎎 “わくわく”いっぱいのここまで “わくわく”いっぱいの今日の日 いろいろな思いや考えを共有したり 共感したりしながら協力して みんなでつくって楽しむ時間 心に残る大切な思い出となりました✨ 素直な心 やさしい心をもち 健やかに育っている子供たち✨ これからの成長につながっていきます!!! ![]() おいしいね〜![]() ![]() ![]() 食べていると… お皿の下に かわいいお花が✨ 「えっ」「どうして?」 「おひなさまがくれたんじゃない」 「そうかも」… 梅の花の水引き飾り✨ 色や形をみんなで見比べながら うれしさが溢れてきます✨ 『梅結び』 固い絆や運命向上 魔除け等の意味があり 一度結ぶと簡単にはほどけないことから お祝いごとにはかかせない飾りです これからの子供たちの成長を願う メッセージでもある『梅結び』の宝物 嬉しそうに受け取っていました💛 お茶会![]() ![]() ![]() 地域の方からいただいたお湯呑みを使うと… 「おちゃがあまいね」 「とくべつにおいしいね」… そして ひなあられを食べつつ… 「おいしい〜」がいっぱいです✨ 「はじめてたべたんだけど おいしいね」 「あまいね」「のりあじがとってもおいしい」 「いろいろあじがあってうれしいね」… 心も体も💛嬉しくて楽しくて会話も弾みます✨ 歌とお茶会準備![]() ![]() ![]() 心弾む素敵な歌声が響きます✨ 雛壇のお雛様たちもうれしそうな笑顔 温かい空気感が感じられます✨ そして… 張り切ってお茶会の準備! 赤いもうせんを敷いたり お茶をついだり あられの入れ物を整えて配膳したり… お茶会の準備が整いました✨ おひなさまのてがみ![]() ![]() ![]() 「かみみどりいのかわいいひなかざりたち たのしいひなまつりかいを わたしたちも ひなだんから みていますよ げんきがでます すてきになあれ」 お雛様の扇子が変わってる? 「???」「なにかかいてある?」 「あっみてみて」「おてがみかな」 「おはなしとおなじだね」… 紙芝居『おひなさまのてがみ』みたいに お手紙が届きました✨ かわいいお雛様たち 一層張り切り 踊りもノリノリです✨ こんなにおおきくなりました![]() ![]() ![]() いいこのあかちゃんがうまれました おとうさんとおかあさんは うれしいな おおきくなってほしいな かみさまにおねがいします 「げんきでおおきくなりますように」 かみさまがあらわれて 🎵しゃらららーん げんきなこになあれ〜 おおきなこになあれ〜 つよいこになあれ〜… おかげで こんなにおおきくなりました そうだ ひなまつりをしよう みんなでしましょう そうしましょう✨ かわいいお雛様たちが張り切って 心温まる素敵な劇を演じます✨ |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |