|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:142 総数:793515 | 
| 10月17日(木) 文化祭(展示の部)   授業や部活動で作った作品がたくさんあり、じっくり見ていました。 第 2 回テスト放課後学習会について 文化祭が終わったらテスト勉強を一緒に頑張りましょう。 10月16日(水) 文化祭準備2   いい会場が出来上がっています。 10月16日(水) 文化祭準備   明日の文化祭1日目は、展示の部を全学年で見学します。 10月16日(水)合唱練習
文化祭を明後日に控え、合唱練習も大詰めです。 各クラス本番を見据えて練習をしていました。    10月15日(火)夜間学級後期始業式
夜間学級も今日から後期スタートです。 校長先生からお話をしてもらったあと、みんなでしっかり校歌を歌いました。   10月15日(火) 合唱練習   10月15日(火) 縦割り静掃  3学年が協力して静かに掃除に取り組む取組で、静掃リーダーの3年生が仕事の確認をしていました。 10月15日(火) 後期始業式   今週は文化祭、2週後には第2回テストが控えています。 忙しくなりますが、がんばっていきましょう。 11月及び12月行事予定表
11月及び12月行事予定表をupします。 なお、12月行事予定はあくまでも予定版としています。 確定版は来月中旬を予定しております。 ご確認よろしくお願いします。 10月11日(金) 合唱練習   本番の各クラスの合唱が楽しみです。 10月11日(金) 前期終業式   生徒指導主事の佐々木先生からは、これから寒くなってきたときの服装の確認や、前期のうちに地域からいただいた連絡で二葉中の生徒のことを褒めたり、感謝してくださったりしたことの報告がありました。 10月11日(金) 3年 理科   電気分解で発生した物質が何かを結果から考察していました。 10月11日(金) 2年英語  生徒の数が少ないので細やかに指導ができます。 10月10日(木)夜間の授業
数学では長方形の面積の求め方で「たて」×「横」をしますが、 それぞれの国の言葉で確認するので一苦労です。 他のクラスでは日本語の学習で漢字練習などを頑張っていました。    絆通信59号
絆ひろばより絆通信59号が発行されました。 また、ひだまりにも参加してみてください。  10月10日(木) 縦割り合唱練習   10月10日(木) 縦割り合唱練習2
聞く姿勢や入退場の動きなど最後まで細かく確認でき、合唱も他のクラスや学年の歌を聞き刺激を受けました。来週の本番に向けてラストスパートを切ってより完成された合唱を皆さんに聞いてもらえそうです。    10月9日(水)夜間学級市中研研究授業
今日は市中研の研究授業ということで、 他校の先生方に見て頂きながら授業をしました。 いつもよりも早い時間帯でしたが、 生徒の皆さんの協力のおかげで よい研究授業になりました。    10月9日(水) 合唱練習   | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |