![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:215 総数:766898 |
R07.01.12 アンサンブルコンテスト
1月12日(日) エリザベト音楽大学で行われた アンサンブルコンテストへ R07.01.14 「3年生 期末試験」
全力で頑張っていました あと2日間 自分に負けず 最後まで!! R07.01.14 「3年生 期末試験」
R07.01.14 「3年生 期末試験」
R07.01.14 「3年生 期末試験」
R07.01.14 「3年生 期末試験」
R07.01.14 「3年生 期末試験」
問題を解いていました R07.01.14 「3年生 期末試験」
3年生 R07.01.14 「3年生 期末試験」
中学校生活 最後の試験 R07.01.14 「3年生 期末試験」
今日から 「後期期末試験」 R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」
「美味しい!!」 グループで協力し 手際よく実習できました R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」
いただきます R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」
お肉を焼いて R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」
しっかりと測り R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」
きれいに切れています R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」
2年3組 家庭科の授業 じゃがいもの皮を ピーラーを使って 丁寧にむいています R07.01.14 今日の給食
ごはん 鶏肉の照り焼き 紅白なます 雑煮 牛乳 献立ひとくちメモ 今月のテーマは「食文化について知ろう」です。 日本の食文化は、季節ごとの行事やお祝いなど、自然と深く結びついて育まれてきました。 特に一年の始まりを祝う正月料理を「おせち料理」と呼び、その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣があります。 今日は「正月」の行事食として、正月料理の雑煮と紅白なますを取り入れています。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした 祝 成人の日を迎えられる 吉島中学校 卒業生のみなさんへ
成人の日 この度 成人の日を迎えらる 吉島中学校卒業生のみなさん 心より 成人おめでとうございます 祝 成人の日を迎えられる 吉島中学校 卒業生のみなさんへ
明日 1月13日 成人の日を迎えられる皆さんが 吉島中学校3年生 卒業まであと何日というとき 新型コロナウイルス感染拡大防止のため いきなりの臨時休校 何とか卒業式は 行われましたね その後は「新しい生活様式」 マスク生活が強いられ いろんな面で我慢をし 本当に大変だったことと思います あれから「5年」 卒業生のみんさん 今、お元気ですか? どうされていますか? 多方面でご活躍のことと 思います 成人の日 たくさんの同級生と 再会されることでしょう R07.01.12 中島とんど祭りボランティア
ボランティアのみんな ありがとう!! 地域のみなさま ありがとうございました 今日参加したみなさまが 健康でありますように・・・ |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |