最新更新日:2025/07/29
本日:count up6
昨日:105
総数:295683
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

焦点〜ゴール目指して〜

4年生のときょうそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

赤白の応援合戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぬくっこ体操

ぬくっこ体操です。
画像1 画像1

開会式

開会式です。始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会について(お知らせ)

保護者・地域の皆様

 本日は、通常開催致します。保護者様の第2グラウンド開場は7時30分となっておりますので、時間厳守でお願い致します。なお、本校の正門付近は道路が狭いため、送迎のための自家用車の利用はお控えください。また、近隣の店舗への無断駐車はご遠慮ください。駐輪場は、第1グラウンドです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

温品小学校

運動会の準備 2

10月25日(金)

 係の準備も万端です。明日のお天気が晴れますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(金)

 5・6年生が、運動会の準備に参加しました。さすが、高学年!あっという間に準備ができました。本当にありがとう。明日期待しています。

運動会の練習はこれで最後!!

10月24日(木)

 1年生は、今日の体育で運動会の練習は最後でした。並ぶ順番も覚えました。先生の言われるところにさっと動くこともできました。簡単なダンスもかわいいです!!
土曜日が晴れるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MLB教育(5年生)

10月24日(木)

 5年生が、MLB教育(Making Life Better)を担任とスクールカウンセラーの先生2人で行いました。心が苦しいときにどうすればよいかをグループで話し合ったり、呼吸法を教えていただいたり、紙芝居を読んでいただいたりと様々な方法で、心を解きほぐす方法を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うみのかくれんぼ

10月23日(水)

 一年生は、国語で「うみのかくれんぼ」を勉強しています。タブレットを上手に使って、うみの図鑑作りに挑戦中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6年生 体育科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(水)

 6年生の練習も、佳境に入ってきました。小学校生活最後の運動会。
「汗流し みんな輝け 我らの出番」のスローガンのもと、悔いのないように力を出し切れ!!

授業の様子(3年生 体育科)

10月23日(水)

 3年生のかけっこの様子です。本番に向けて、ダッシュ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年生 体育科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(水)
 
 3年生が、綱引きをしていました。どちらが勝つか本番が楽しみです。

授業の様子(1年生・生活科)

10月23日(水)

 1年生が、生活科でシャボン玉を作って遊んでいました。ストローを2本使ってきれいなシャボン玉を作っていました。小さなシャボン玉が、風にゆれてとてもきれいでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の休憩の様子2

10月23日(水)

 雨の日の休憩の様子です。先生の許可をもらって、オルガンを弾いたり、折り紙をしたり、絵を描いたりして仲良く過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全体練習3

10月22日(火)

 前回、練習できなかった応援合戦を赤白に分かれて行いました。三三七拍子や「ゴーゴーゴー」を赤と白に分かれて一生懸命歌いながら、応援係を盛り立てました。本番がとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全体練習2

10月22日(火)

 運動会の全体練習の2回目がありました。1年生が、かわいい宣言を行いますので、本番を楽しみにしてください。
 雨が降りそうだったので、短い時間で練習して、すべてこなすことができました。すごい!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打合せ その3

10月21日(月)

 本番では、係がスムーズに動けることが、運動会の成功につながっていきます。高学年のみなさん、期待していますよ!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打合せ その2

10月21日(月)
 
 運動場でも、張り切っています!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打合せ その1

10月21日(月)

 今日の6時間目に、5・6年生の係打合せがありました。どの係も最終打合せなので、気合を入れて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応

行事予定

温品小PTA

その他

学校だより

シラバス

学年だより

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255