![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:11 総数:95753 |
弁当会以来・・・・
弁当会以来、百人一首の坊主めくりが大のお気に入りになった年長さんでした。
「ぎゃ!出た!」 ![]() お別れ会〜その3
最後にみんなで「ラウンドチェーン」を踊り、盛り上がりました!
そしてばら組さんが花道を作って、年長さんを送りました。 「元気な1年生になってね!」 ![]() ![]() ![]() お別れ会〜その2
「とってもかわいい!」
「だから好きな色を聞きにきてくれたんだね」 ・・・一人一人の好きな色で作ってあります。 そして、大きい組さんからのお礼で、1年間の修了式でつけるコサージュをもらったばら組さん。 きく組カラーのコサージュです。 ![]() ![]() ![]() お別れ会〜その1
今日は大きい組さんと小さい組さんのお別れ会です。
いつも優しく、いろいろなことを教えてくれたきく組さんに、かわいいプレゼント。 もちろん、ばら組さんの手作りです。 素敵なプレゼントをもらって、顔がほころぶきく組さんでした。 ![]() ![]() ![]() お兄さん、お姉さん、おめでとうございます!〜その3
子供たちからのお祝いプレゼントのお返しに、歌を聞かせてくださいました。
3年生の素敵な歌声とかっこいい指揮にうっとり・・・ 短い時間でしたが、温かく迎えていただき、子供たちにとっても嬉しい時間でした。 温品中学校の先生方、お兄さん、お姉さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お兄さん、お姉さん、おめでとうございます!〜その2
大きな大きな体育館に入ると、中学3年生のお兄さん、お姉さんが待っていてくれました。
家庭科の授業で一緒に交流したり、職場体験でも一緒に遊んだりしたお兄さんお姉さんたちにご挨拶。 そして卒業おめでとうのメッセージをみんなで伝えました。 そして、みんなで作ったメッセージカードを渡しました。 ![]() ![]() ![]() お兄さん、お姉さん、おめでとうございます!〜その1
今日は隣の温品中学校に卒業のお祝いに出かけました!
まずは校長先生にご挨拶。 ![]() ![]() ![]() 遊戯室さんありがとう
卒園まであと10日あまり。
今日は遊戯室の大掃除。 大きい組になってから、「遊戯室の大掃除はわたしたちにまかせて!」 と学期末に頑張ってきました。 「今日で遊戯室の大掃除は最後かあ」 「いっぱい遊んだよね」 そんな話をしながら、雑巾がけをしました。 「すみっこから始めよう!みんなついてきて!」 「真ん中をみんなでまっすぐ拭くのが一番楽しいよね!」 大好きな幼稚園をピカピカにしたいという気持ちが伝わってきました。 ![]() ![]() ギネスに挑戦?
雨の一日・・・。
保育室をのぞいてみると、「高く、高くしよう!」とみんなで気持ちを合わせて挑戦していました! ![]() ![]() ヒヤシンス、伸びてきた!
水栽培していたヒヤシンスが、ぐんと伸びて大きくなっています。
子供たちも変化に気付いて興味津々です。 ![]() ![]() ひなまつり会〜その2
みんなで歌を歌ったり、記念撮影をしたり・・・・
楽しいひと時となりました。 ![]() ![]() ![]() ひなまつり会〜その1
今年度の季節の行事もこれで最後です。
3月3日の協は「ひな祭り会」。 子供たちの作ったきらびやかなおひな様が、遊戯室を華やかにしてくれました。 どんなひな人形を作ったか、当番さんが上手にお話してくれましたね。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |