最新更新日:2025/05/09
本日:count up13
昨日:284
総数:760420
学校教育目標 「心身ともにたくましく 自ら学び 考え 実行する生徒の育成」  合言葉  「みんなでつくる 生徒が主役の二葉中学校」

1月10日(金) 2年総合

画像1
画像2
画像3
2年生の総合的な学習は、修学旅行で行った京都の実際の魅力について班でスライドをつくっていました。作った作品は、授業参観で発表する予定です。

1月10日(金) 1年総合

画像1
画像2
画像3
1年生の総合の授業では、自分が興味ある職業についてスライドを作っていました。
作ったスライドは、月末の授業参観で発表する予定です。班のメンバーにスライドを使って発表の練習をしている生徒もいました。

1月10日(金) ボランティア清掃

画像1
画像2
画像3
今年度で一番気温が低い朝でしたが、ボランティア清掃に参加してくれた生徒がいました。
正門でも、挨拶ボランティアや地域の方々生徒を迎えてくれていました。

1月9日(木)3年生放課後学習会

今日は3年生最後の放課後学習会が行われました。
明日の最後のテストに向けて、多くの人が参加して頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

1月9日(木)夜間学級の様子

数学の授業中、教頭先生が教室をのぞいたときの一コマ。

先生「教頭先生、今は掛け算と割り算の使い分けについて勉強しているんです。」
教頭先生「ほ〜なるほど〜。」
生徒さん「先生、『なるほど』ってなんですか?(どういう意味ですか?)」
先生たち「・・・え〜なんだろう??(なんて説明したらいいだろう?)」

思わぬところから、日本語の学びにつながりますね。


画像1

1月9日(木)グッドチャレンジ賞表彰式

令和6年度広島グッドチャレンジ賞の表彰式が
西区民文化センターで行われました。
二葉中学校からは生徒会、バトン部、女子バレーボール部、製作部、美術部、放送部の
代表生徒が参加し、表彰を受けました。
これからも、学校や地域、社会のためになる活動をしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1月8日(水)夜間学級

少し体調を崩している人が多く人数が少なめですが、
その分しっかり先生に見てもらいながら勉強を頑張っています。
画像1
画像2

1月8日(水)放課後学習会

昨日に引き続き、今日も3年生は放課後学習会が行われています。
人数は少し少なめですが3年生らしく集中して頑張っています。
画像1
画像2

1月7日(火)夜間学級

今日から夜間学級もスタートです。
日本語で「あけましておめでとうございます。」と
あいさつを交わして元気にスタートです。
画像1
画像2
画像3

1月7日(火)放課後学習会

冬休み明け初日ですが、さっそく放課後学習会が開かれています。
明日からは最後の定期テスト、頑張りましょう。
画像1
画像2

1月7日(火) 自転車集会

画像1
画像2
1・2年生は、放課後自転車通学の生徒が集まって通学時の危険な運転行為について改めて注意喚起と、地域から寄せられた危ない場面について具体的な例をあげた話を聞きました。
自分たちの運転をふりかえることができ、改めて交通マナーについて考えました。

1月7日(火) 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生は、明日から中学校最後の定期テストが始まります。
授業も集中して学習に取り組んでいました。

1月7日(火) 2年生

画像1
画像2
画像3
2年生の英語の授業では、英文をヒントに単語を見つけるゲーム形式の問題にチャレンジしていました。美術では、6面パズルのデザインを考えていまた。

1月7日(火) 1年生

画像1
画像2
休み明けでも元気に登校した1年生の生徒たちが授業を頑張っていました。

1月7日(火) 全校集会

画像1
画像2
冬休み明けの全校集会をTV放送で行いました。
元生徒会長からいじめサミットに行って考えたいじめをなくすためのスピーチを聞き、校長先生からこれから身に着けてもらいたい3つの力について話がありました。

閉庁日中の緊急連絡について

明日12月28日(土)から来年1月4日(土)までの間は学校閉庁日となっております。
緊急に学校に連絡する必要が生じた際は、

広島市教育委員会事務局総務部総務課(TEL 082-504-2463)

まで、ご連絡ください。よろしくお願いします。

12月27日(金)ひだまり冬スぺ

本日朝から、ひだまり冬スぺが行われています。
冬休み中ですが、しっかり登校して冬休みの宿題等に取り組んでいます。
画像1
画像2

12月26日(木) 吹奏楽部

画像1
第48回広島県アンサンブルコンテストの打楽器の部に出場し、金賞を受賞しました。

12月24日(火)夜間学級の様子

今日が年内最後の授業でした。
最後まで、「今年の漢字」を書いたり、計算を一生懸命が頑張ったり
生徒さんたちはよく頑張りました。
来年も頑張りましょう。皆さんよいお年を!
画像1
画像2
画像3

12月24日(火)生徒会トレセン

これまで頑張ってくれた旧執行部の皆さん、
本当にありがとうございました。
新執行部の皆さんは旧執行部の思いを受け継いで、
これから頑張ってください。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ・資料

学校より

生徒指導だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396