![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:131 総数:779523 |
1月17日(金)夜間学級 お正月の遊び
今日の合同では、日本のお正月の過ごし方について学びました。
説明を先生からしてもらった後に、かるたやトランプゲームを 体験しました。 みんな初めてやる様子でしたが、だんだん慣れて、 楽しくゲームをしていました。 ![]() ![]() ![]() 1月17日(金) 3年 自己表現・面接練習![]() ![]() ![]() 1月17日(金) 1年 数学
1年生の数学では、よく転がる多面体をペアで考えて作っていました。大きさや面の数、形のなど自分たちで工夫して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 1月17日(金) 1年国語![]() ![]() ![]() 1月17日(金) ボランティア活動![]() ![]() ![]() 新執行部も運営を頑張っています。正門では、女子バレー部が元気な声であいさつをしてくれていました。 1月16日(木)夜間学級の様子
今日は数学の授業で、それぞれが先生についてもらいながら
課題に取り組んでいます。 日本語の文章題がわからないところをスマホの翻訳機能を活用して教えてもらったり、 前の授業でできなかった正負の計算ができるようになったり。 皆さんそれぞれの学びを得ているようです。 ![]() ![]() ![]() 1月16日(木)避難訓練
6校時終わりから、地震と火災の避難訓練を実施しました。
地震に備えて頭を守る行動をとった後、火災が発生したとの想定で グランドへの避難を行いました。 皆落ち着いて行動できていました。 ![]() ![]() ![]() 1月16日(木)生徒朝会![]() ![]() ![]() 1月16日(木)生徒朝会2
生徒会新執行部からも各委員会の取り組みなどの説明がありました。
![]() ![]() 1月15日(水)夜間学級の様子
今日は教科基礎クラスと日本語発展クラスが一人ずつで先生が
マンツーマンで授業をしました。 一方日本語基礎クラスは多くの生徒さんが登校し、 タブレットで日本語の学習に励んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)2年 授業![]() ![]() ![]() 数学の授業では、疑問に思ったところを近くの人や先生に聞いて納得いくまで考えていました 月行事予定表の更新
2・3月の行事予定表を更新しております。ご確認ください。よろしくお願いします。
1月14日(火)夜間学級の様子
日本語の授業で聞き取りの練習をしています。
聞いた日本語をもとに問題の正解がどれか考えます。 また、例文をもとに自分に置きかえて文章をつくる練習もしていました。 ![]() ![]() 1月11日(金)夜間学級書初め
今日は、書初めということで、毛筆を使って今年の抱負を
漢字一文字で表しました。 皆さんの気持ちがこもった素晴らしい作品ができあがりました。 ![]() ![]() ![]() 1月12日(日) どんどまつりボランティア![]() ![]() ![]() 餅つきや正月飾りから針金を外すなど朝から片づけまでお手伝いをしていました。 1月10日(金) ひだまり![]() ![]() 1月10日(金) 2年総合![]() ![]() ![]() 1月10日(金) 1年総合![]() ![]() ![]() 作ったスライドは、月末の授業参観で発表する予定です。班のメンバーにスライドを使って発表の練習をしている生徒もいました。 1月10日(金) ボランティア清掃![]() ![]() ![]() 正門でも、挨拶ボランティアや地域の方々生徒を迎えてくれていました。 1月9日(木)3年生放課後学習会
今日は3年生最後の放課後学習会が行われました。
明日の最後のテストに向けて、多くの人が参加して頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |