|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:164 総数:793581 | 
| 10月4日(金) 非行防止教室
今日の午後は、全校生徒対象に非行防止教室を行いました。 広島法務少年支援センターの職員の方にきていただき、「犯罪に踏み込まない、巻き込まれない、他人を巻き込まない」をテーマに、SNSによる犯罪被害防止についてやインターネット犯罪やトラブル防止について、事例をあげながら犯罪になるかどうか、どんな罪に問われるかなど具体的に話をしていただきました。 その後、生徒からの質問に答えていただき、生徒が使っているアプリなどの危険性について注意喚起をしていただきました。    10月4日(金) 標語コンテストの表彰
 第74回 社会を明るくする運動 標語コンテスト部門で、生徒が応募した標語作品の「おはようと 笑って言えば 花が咲く」が優秀作品賞を受賞しました。 本日、東区長様から表彰を頂きました。   10月3日(木)夜間の授業
数学では、連立方程式や分数を含む文字式の計算など それぞれが難しい課題にチャレンジしていました。 また、木曜日は掃除の日ということで、昼の大掃除に負けずに 掃除を頑張っていました。    10月3日(木) 大掃除   10月3日(木) 3年 大掃除   10月3日(木) 2年 大掃除   10月3日(木) 1年 大掃除   しっかりと机と椅子のテニスボールのほこりをとって教室の中のものを廊下に出して掃除をしまいした。 10月2日(水) 2年 合唱練習   10月2日(水) 3年 合唱練習   3年生は、最後の文化祭に向けて熱が入ってきました。 10月1日(火)夜間学級の授業
音楽会も終わり、通常の授業がスタートしています。 日本語の単語の練習をしたり、社会で地理の勉強をしていました。   10月1日(火)委員会1
今日前期最後の委員会がありました。 各委員会で前期の振り返り等が行われていました。    10月1日(火)委員会2
前期の取り組みを踏まえて、 後期はよりよい二葉中学校にしていきましょう。 前期の委員の皆さん、ありがとうございました。   10月1日(火) 合唱練習
1年生が音楽室で合唱練習をしていました。全員で音を合わせていって、これから全体的に大きな声で歌えるようにしていきます。    10月1日(火) 2年体育   女子は、バスケットボールで試合後に次の試合の作戦会議をそれぞれのチームでしていました。 9月30日(月) 3年合唱練習   9月30日(月) 1年合唱練   9月30日(月) 幸せのお便り の取り組み   9月30日(月) 2年生授業   9月30日(月) 2年生技術   それぞれつくり作品を決めて使う木片にやすりをやすり掛けをしていました。 9月27日(金)夜間学級音楽会1
今日は、ついに夜間学級の音楽会本番を迎えました。 まずは、ゲストの森崎先生、重本さん、若松さんに素晴らしい演奏や 歌唱を聞かせていただきました。    | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |