最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:68
総数:164728

【5年生】卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日(月)

 今日は5・6時間目に卒業式の準備を行いました。子どもたちには,卒業式は学校の行事の中でも一番重要な行事と言っても過言ではありませんと伝えました。
 式の厳格な雰囲気は整った場が作ります。6年生が入場の際に,寸分の狂いもなく椅子が並んでできた真ん中の道を歩く時に,背筋も伸びて歩くことでしょう。6年生はおそらく昨年度卒業式の準備をした際に,その苦労を知っているはずです。5年生への感謝の気持ちも芽生えることでしょう。今の5年生も来年同じ気持ちを得られると思います。卒業生に持ってほしい気持ちはやはり「感謝」です。今日やこれからの準備が来年の感謝につながってほしいなと思います。

【3年生】思いやり・観西タウン(総合的な学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(水)

 町の思いやりを見つけるために,観音台公民館と観音台東第一公園,ちびっこ広場に行きました。
 これまでに考えたり話を聞いたりした町でくらしている様々な人たちの困っていることや,小学校で見つけた安心・安全のための工夫をもとに「思いやり」を探しました。
 スロープや点字ブロックなど,障害のある方への思いやりだけではなく,小さな子どもや高齢者,疲れた人,クールダウンしたい人など,誰に対しても優しい工夫がされていることにたくさん気付くことができました。
 自分たちも,安心して遊ぶことができる町で暮らしているという喜びを感じることができたようです。

【3年生】6年生を送る会

画像1 画像1
2月28日(金)

 体育館に全校児童が集まって「6年生を送る会」がありました。
 3年生は,「思い出のアルバム」の曲に乗せて,6年生への感謝の気持ちを伝えました。歌とリコーダー,言葉で6年生が自分たちのためにやってくれたことや,かっこいい姿を見せてくれたときのことを思い出しながらセリフを考え,歌とリコーダーと言葉を組み合わせました。
 5分間という短い時間の中で,自分たちの思いをしっかりと6年生に伝えることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171