![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:55 総数:158166 |
1年生 図工の作品
見ているだけで、涼しくなりました。 土曜参観日に是非、ご覧ください。 4年生 国語
しっかりと音読が出来ていました。 6年生 音楽
高学年らしい歌声で、合唱していました。 たてわり外遊び 4
好天のもと、みんなで仲良く遊べました。
たてわり班のつながりが深まりました。
たてわり外遊び 3
たてわり外遊び 2
各班に分かれて遊びの開始です。 たてわり外遊び 1
児童会の運営委員さんが、朝から準備をしてくれていました。 1年生 アサガオの観察
4年生 体育
逆上がりにチャレンジしていました。 3年生 体育
相手に取られにくい「ワンバウンドパス」を練習していました。 3年生 理科 実験
楽しそうな声が響き渡っていました。 プール水張り
一杯になるまでには時間がかかりますが、きれいになっています! 昼休み
いつから遊べなくなるか・・・・ 上手に木陰を利用していました。 プール清掃3
プール清掃2
さすがは6年生です。 2年生 図工
「わっかでへんしん」にチャレンジしました。それぞれが思い思いの変身を成功させました! プール清掃 清掃前
今日は6月17日から始まる水泳指導のためのプール清掃です。
清掃前の大プールの状況です。これがどこまできれいになるか?
3年生 道徳
自分の考えを交流していました。 4年生 図画工作
ビー玉を転がすゲームを作製していました。 いろいろなアイデアを出していました。 2年生 学級活動
みんなのためになることをグループで話し合っていました。 |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |