![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:277 総数:767190 |
R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」
今度家でも作ってみようかなぁ・・・ 美味しかったです!! R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」
R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」
R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」
R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」
R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」
R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」
しっかり協力 R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」
2年1組 家庭科の授業 「集中」しているのが 伝わってきます R07.01.15 今日の給食
豚丼 ししゃものから揚げ もやしの かつお昆布あえ 牛乳 献立ひとくちメモ 「かつお節」 かつお節は、かつおを半年間かけ、乾燥させて作ります。 かつお節は、お好み焼きにかけたり、おにぎりの具にしたり、汁物のだしをとったりと、いろいろな料理に使われます。 今日は、もやし・塩昆布佃煮と一緒にあえています。 また、今日は地場 産物の日です。 豚丼に入っているチンゲンサイ、もやしのかつお昆布あえに入っているもやしは、広島県で多く作られている地場産物です。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R07.01.12 アンサンブルコンテスト
「ゴールド金賞」「最優秀賞」 〜管打七重奏〜 「銀賞」 吹奏楽部のみんな 練習してきた 「一音入魂」 力を発揮しましたね おめでとう!! R07.01.12 アンサンブルコンテスト
1月12日(日) エリザベト音楽大学で行われた アンサンブルコンテストへ R07.01.14 「3年生 期末試験」
全力で頑張っていました あと2日間 自分に負けず 最後まで!! R07.01.14 「3年生 期末試験」
R07.01.14 「3年生 期末試験」
R07.01.14 「3年生 期末試験」
R07.01.14 「3年生 期末試験」
R07.01.14 「3年生 期末試験」
問題を解いていました R07.01.14 「3年生 期末試験」
3年生 R07.01.14 「3年生 期末試験」
中学校生活 最後の試験 R07.01.14 「3年生 期末試験」
今日から 「後期期末試験」 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |