![]()  | 
最新更新日:2025/10/27 | 
| 
本日: 昨日:26 総数:158266  | 
運動会 高学年練習 2 
	 
	 
	 
力を合わせて、立派な演技に仕上げてほしいと思います。 高学年 運動会練習 1 
	 
	 
	 
「一生懸命に取り組む姿」を大切にして練習しています。 1年生 音読 
	 
	 
	 
登場人物になりきって読んでいました。 中学年 運動会練習開始 3 
	 
	 
	 
10月19日の本番まで、しっかり練習しましょう! 中学年 運動会練習開始 2 
	 
	 
	 
アップを兼ねて、ラジオ体操です。 その後、演技の練習に入りました。 中学年 運動会練習開始 1 
	 
	 
	 
まずは目標の確認からです。 大休憩 
	 
	 
	 
でも子どもたちは元気に外遊びを楽しんでいました。 4年生 社会科 
	 
	 
	 
まずは、どのようなゴミが出ているか話し合いました。 2年生 算数 
	 
	 
	 
かたちの学習でしたが、楽しいクイズからスタートしていました。 みんな、ノリノリで答えていました。 大休憩 
	 
	 
	 
暑さはありますが爽やかな気候で、児童は元気よく遊んでいました。 3年生 総合的な学習の時間 2 
	 
	 
	 
日頃の見守り活動に感謝すると同時に、自分たちが気をつけねばならないことを考えていきます。 3年生 総合的な学習の時間 1 
	 
	 
	 
第2回校内授業研究会 3 
	 
	 
	 
今後も授業研究を進め、より良い授業を目指したいと思います。 第2回校内授業研究会 2 
	 
	 
	 
タブレットも使って、和やかな雰囲気で授業は進んでいました。 第2回校内授業研究会 1 
	 
	 
	 
6年生 50m走 
	 
	 
	 
3年生 西消防署見学 
	 
	 
	 
5年生 算数 
	 
	 
	 
今日は事前の授業研究でした。 より良い授業になるように研究していきます。 1年生 国語 
	 
	 
	 
もうすぐ入学して半年になりますね。 食育指導 
	 
	 
	 
とても分かりやすいお話で、体にとって必要な栄養のことをしっかり学ぶことができました。  | 
 
広島市立天満小学校 
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269  |