最新更新日:2025/08/06
本日:count up73
昨日:175
総数:748563
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そうそう、それでいいよ。」


R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生にも

あったかい3年生が

 寄り添ってくれています

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の姿が

 とっても素敵で

  大きく見えます

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が

 「どう?」と

 声をかけてくれ

  「ここはね・・・」と

 教えてくれました

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の問題も出るよ!!

今日は広島県公立高校入試問題に挑戦!!

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは各自が問題を解いていきます

 これはいつものぼプリと同じ

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ぼプリ学習」の日

 いつもと違うのは

3年生が

 1.2年生の教室へ出向き

   教えてくれる日

R07.02.05 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます!!

R07.02.05 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.02.05 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お魚の煮つけ
 
  お魚が崩れないように

   丁寧に

R07.02.05 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習です

 さぁ、きゃうりを切るよ!!

R07.02.05 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2校時

 2年1組

  家庭科の授業

R07.02.05 「くすの葉学級 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命書いたことが伝わってくる文字です。

 素敵です!!

  ありがとう!!

R07.02.05 「くすの葉学級 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278