|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:44 総数:158153 | 
| 低学年 運動会練習        低学年の練習の様子です。 4年生 国語の学習        各クラスで読み取りを深めていました。 運動会 高学年練習        本番に向け、ペースも上がってきました。 運動会 児童係会3        運動会 児童係会2            運動会 児童係会
6時間目に、一回目の児童係会がありました。 それぞれの係に分かれて、熱心に打ち合わせや練習を行いました。 運動会練習の積み重ね    毎時間ごとの練習の成果がよく分かります。 PTAイベント    後期始業式        いよいよ今日から後期のスタートです。 それぞれの目標に向かい、頑張ってほしいと思います。 前期終業式        式の中で校長先生が「節目」のお話をされました。 交通信号機 リニューアル!        新しい信号機が取り付けられていました。 今まで以上に、よく信号が見えるようになって嬉しい限りです。 2年生 国語        自分の考えを友だちの考えに繫げて発言していました。 2年1組 算数の学習    かたちの学習に張り切って取り組んでいました。 低学年 運動会練習 2        子どもたちも引っ張られるように上達していました。 低学年 運動会の練習 1        かなり振り付けが覚えられていました。 運動会 スローガン        体育館にも掲示がされていました。 練習中にも意識が出来ているようです。 弁護士さんの出前講座        広島弁護士会から弁護士の方にお越しいただき、「いじめの悲惨さ」や「自分たちに出来ること」を中心に分かりやすく講話いただきました。 自分たちの学校生活を振り返り、心がけること・出来ることを考えていきたいと思います。 運動会 高学年練習 2        力を合わせて、立派な演技に仕上げてほしいと思います。 高学年 運動会練習 1        「一生懸命に取り組む姿」を大切にして練習しています。 1年生 音読        登場人物になりきって読んでいました。 | 
広島市立天満小学校 住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |